Google ドライブで大きなデータがダウンロードできない時は「Vivaldi」ブラウザーが最強かも!
困ったことがあったんです。 「Google drive」で大きなデータをダウンロードしようと、いつも使っているブラウザー「Google Chrome」でダウンロードしようと思ったら、ダウンロードエラーが発生しました。 良…
困ったことがあったんです。 「Google drive」で大きなデータをダウンロードしようと、いつも使っているブラウザー「Google Chrome」でダウンロードしようと思ったら、ダウンロードエラーが発生しました。 良…
年末年始に色々とPCの整理をしたり、年度末や季節ごとにPCのHDDを整理する癖がある。 その癖が何事もなかったら、ただの暇つぶしなんだけど、いざデータが消えたら、バックアップを取っていて「良かった~」とか「…
以前にビデオ変換ソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」のレビュー紹介をしました。 そのWonderFoxが2020年の年末から2021年の年始にかけて10種類以上のソフ…
2020年1月14日でWindows7のサポートが完全終了します。 Windows7は使いやすくて、今もずっと使っていたのですが 最近、会社のPCも全てWindows10になったこともあって、Windows10の使い方を…
iPhoneのバックアップってしっかりとやってますか? おそらく、ほとんどの人が面倒でバックアップってやってなくて、故障した時に困ってしまうなんてことがあるのでは無いでしょうか? そんな時に便利なソフトを見つけました。 …
久しぶりの商品レビュー記事です。 以前にも2回程製品レビューの機会をいただきました。 データリカバリソフトのご紹介でした。何度か使っていますが、問題なく使えることができます。 こちらは、ビデオ編集ソフトのご紹介でした。レ…
Apple製品って当然互換性があって、便利だ! そう思っていたのですが、先日子供のiPhoneを機種変するためにバックアップ取ろうとすると上手く行きませんでした。 結果的にMacでバックアップするよりもWindowsでの…
経緯 ある日、twitterでダイレクトメッセージが飛んできました。 EaseUS Softwareさんから当社のソフトをお試しで使ってみてほしいとのことです。 要するにレビューですね! 私のBlogでこんな話が来るとは…