悲しいニュースが飛び込んできた。
RICOHの業績がかなり悪いらしい。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HP0_R10C17A4TI1000/
追記:あとからガセネタだとわかりました。
思うこと
確かにコンパクトデジカメはスマートフォンの普及で売れ行きが悪くなっている。
先日は、Nikonも同様なニュースが出ていた記憶があります。
iPhoneを代表するスマートフォンはとても便利で、どこにいてもネットで検索から写真まで撮影でき、おまけにSNSへの投稿まで一台で全て完了する。
私もその愛用者で、先日もiPhone7に乗り換えたばかりで、iPhoneLifeを楽しんでいるが、ブログに載せるような写真は殆どがコンパクトカメラもしくは一眼デジカメである。
私が、cameraにはまったきっかけは「GR digital Ⅳ」とこのBlogでも何度も書いてきています。
写真はスマフォでOKと思いながらも「GR digital Ⅳ」で撮った写真を見た時に、その綺麗差に驚き、あっという間に「GR digital Ⅳ」の虜になりました。
その後も、「GR digital Ⅳ」を毎日通勤カバンに入れて持ち歩き、思い立ったら写真を撮っていました。(現在も同じです。)
また、「GR digital Ⅳ」で単焦点レンズにもはまりながら、オールドレンズの単焦点レンズを買ったのも「GR digital Ⅳ」がきっかけです。
それがきっかけで、CanonやNikonの大巨頭に負けないcamera作りが好きでPentaxRICOHのファンになりました。
結果、PENTAX K-50を手に入れ一眼デジカメでもPentax製品が大好きになりました。
これからも、ずっとPentaxRICOH商品を愛用していくだろうと思っていた矢先のこのニュースに驚いた。
もしかすると、GRがなくなるかも知れない。
こんなに綺麗に撮れる単焦点コンパクトカメラがなくなるのは本当に寂しい。
まだ、決まったわけではないが、GXRも再販のニュースは出てこないし、Pentax-Qシリーズも新型の情報が出てこない。
ファンはいつまでも応援しているので、何とかGRシリーズだけは続けてほしいものだ。
購入検討の方は、GRが無くならないうちにお早めに!
NICE
突然のご連絡、失礼いたします。 ベクトルグループ Owned株式会社 岸本と申…
ご連絡ありがとうございます。 御社のプロケアホワイトニングと当ブログ「Hitom…
突然のご連絡、失礼いたします。 ベクトルグループ Owned株式会社 岸本と申…