2020年 PENTAX Lens ラインナップ
PENTAX K-Mount Lens Line Upのこの表がとても好きなんです。 この表の見やすいと言うか、判断しやすいのが好き! KマウントからXマウントに変更したけど、新しくなるたびにこのラインナップ表を見る癖が…
PENTAX K-Mount Lens Line Upのこの表がとても好きなんです。 この表の見やすいと言うか、判断しやすいのが好き! KマウントからXマウントに変更したけど、新しくなるたびにこのラインナップ表を見る癖が…
「PENTAXミーティング100周年スペシャル」で参考展示された、現在開発中と言うAPS-CのKマウントデジタル一眼カメラ 他社は小型ミラーレスカメラを開発して売れに売れていますが流石はPENTAX、全然他社の動向を気に…
年が明けると、カメラファンにとっては、CP+の話題をチラホラと聞くようになってくる。 今年も例年通り、2月末からの4日間「CP+2019」が開催されます。 「カメラと写真映像のワールドプレミアショー」 2014年には雪の…
今年のネタは今年のうちに公開しよう。 と思って、まだBlogに書いていない記事が沢山あって何とか記事にしていこうと思っています。 そこで、今年の夏にリコーイメージングスクエア大阪が催した「サマーフェスティバ…
Appleの認定整備済製品って知名度が高いですよね! Appleの認定整備済製品はかなりお得に購入出来て、Appleの1年保証も付くなど、比較的安くApple製品を購入することを望んでいる方には人気があるサイトです。 h…
夏の終わりから秋の始まりを知らせてくれるお花「彼岸花」 子供のころはこの花のことを「毒花」って呼んでいた記憶があります。 なので、このお花は見るのは良いけど、触ったらダメだと認識が強く、撮影していてもあまり…
PENTAX 最高です。 PENTAX から届いたメール「PENTAX K-70で楽しむ写真ライフ安心使いこなしガイド」これ無料で見れるのは本当に便利です。 私、未だに「PENTAX K-50」ユーザーですが、K−70の…
今年は、梅雨があっという間に過ぎ去って、真夏がすごい勢いでやってきました。 しかも、7月なのに気温は40°を超える場所もあるとか「生死に関わる暑さ」なんて人生長く生きてるけど聞き覚えもないくらいです。 この…
最近、本当にPENTAX 関係のニュースが多いと思います。 まあ、春なので動きが活発なのは当たり前でしょうか? ペンタックスリコーファミリークラブのフォトセッションが札幌で開催されるようです。 先日の「GR…
こんにちは、cyapuです。 今年に入って勉強中の「Mモードで写真を撮る」ことにこだわっています。 先月にMモードで写真を撮る勉強会に参加してきました。 あの勉強会で学んでから今まで少しマンネリ化していたCameraLi…
cyapuです。 それにしても最近寒いです、昔は寒いのが好きだったのですが最近は寒さが身にしみて耐えれなくなってきました。やはり歳なのかな? 寒くなってくるとカメラファンには待望のCP+があります。 そんなCP+2018…
こんにちは、cyapuです。 年末にBlogを整理していた時に手違いで削除してしまった記事を再投稿します。 では、年末の気分に戻って! 2017年もあと1日となってきました。 あっと言う間の1年ですが、師走となると何かと…