パソコンに関する記事がメインですが、基本はWindows関係が多いです。
Macはこのタグにはいれません。

年末に向けてPC2台を「リネットジャパン」で無料処分しました。
そろそろ年末の大掃除に向けて、無駄な物は早い目に処分です。ここ十年近く使わないのにずっと部屋の隅っこに置いてあったノートPCをようやく処分します。色々と思い出のある品ですが、思い出ばかりあっても部屋は片付かないので、パソ…
パソコンに関する記事がメインですが、基本はWindows関係が多いです。
Macはこのタグにはいれません。
そろそろ年末の大掃除に向けて、無駄な物は早い目に処分です。ここ十年近く使わないのにずっと部屋の隅っこに置いてあったノートPCをようやく処分します。色々と思い出のある品ですが、思い出ばかりあっても部屋は片付かないので、パソ…
動画高画質化サイトって謳い文句のソフトです。 今まで知らなかったとても面白い動画編集ソフトをお借りしました。 率直に言うと「旧画質が4Kや8Kまで向上するって信じますか?」AIが画質の悪い動画を自動編集して、高画質にして…
とても小さくて高性能なデスクトップPCを手に入れました!(嬉) 約1年前にも小さなPCを紹介しましたが、それよりももっとコンパクトサイズです。 以前紹介したMiniPC「Minisforum PC UM350」よりも性能…
最近、YoutubeやTwitterを見ていたら「関西で高速なインターネット通信を楽しみたいなら、eo光の10ギガコースがおすすめ。」ってCMをよく見かけます。 あまり、ゲームをインターネットですることが無いので、速度に…
先日、LogicoolトラックボールマウスM575Sを購入して、「親指が腱鞘炎になったよ!」ってBlog記事にしました Amazonで人気No.1マウス「Logicool M575S」購入したけど親指が腱鞘炎になっちゃっ…
念願だったトラックボールマウスを購入しました。 Amazonのプライムセールで購入したのですが、在庫不足で届くのに半月程かかりました、人気商品だったので仕方ないですね。 届いて嬉しくて使ってみたのですが、どうも私には合わ…
「XPS17」が自宅に届いてもうすぐ1か月になります。 ようするに借用期間が迫ってきました。なので、この辺りで最終報告となります。 今回は、1か月実際に使ってみて「良かった点」「悪かった点」について思いつくことを書いてみ…
DELLアンバサダープログラムに登録して3回目の実機レビューになります。 過去2回は15インチと13インチの高スペックPCでした。 今回は17インチの高スペックです。最初お借りしたPCはスペックは凄くて早いですが、重くて…
いつの頃からかキーボード好きになったので、高価なキーボードから安価なキーボードまで何種類かのキーボードを所有している。どちらかと言えば安価なキーボードで使いやすいのが良いと思っているので色々試しては失敗している典型的なパ…
以前、ご紹介したPC引っ越しソフト「EaseUS Todo PCTrans」の一部機能が変更になりました。 メーカさんからご連絡いただいたので、当ブログでもご紹介したこともあって変更点についてお知らせです。 今の時代、無…