小さなデスクトップPC「Minisforum PC UM350」購入してみました。
久しぶりのBlog更新です。かなり合間空いてきましたね!少しBlogに飽きつつ手もなかなか動かないのが現実です。小ネタはたくさん有るのですが、なかなか記事をアップするところまで行きません。そんなことで気分転換を兼ねて新し…
久しぶりのBlog更新です。かなり合間空いてきましたね!少しBlogに飽きつつ手もなかなか動かないのが現実です。小ネタはたくさん有るのですが、なかなか記事をアップするところまで行きません。そんなことで気分転換を兼ねて新し…
みんな大好き「無印良品」で買い物! 今週は定期的に行われている「無印良品週間」と言うことで、買い物ついでに以前から気になっていた「撥水サコッシュ」買ってみました。価格990円の激安!しかも無印良品週間だったので10%OF…
はい!こんにちは 久しぶりに中国サイト「AliExpress」でお買い物しました。 中国サイトで買い物すると楽天以上に沢山のセールメールが届きますね!一応、お知らせメールは解除しているのですが、そんなこと知らんがなって感…
当ブログの検証シリーズ第14弾です。 今回検証するソフトは、iMyFoneの「iTransor for LINE」ってソフトです。 簡単に説明するとLINEのトーク履歴のバックアップやiOSからAndroidへ引継ぎなど…
2020年2月に買った「MiBand4」のバッテリーがそろそろダメになってきた。 Apple Watchを買うつもりだったけど、バッテリー充電が面倒だと思って購入見送り、その時に見つけたのが「MiBand4」でした。 約…
私のバイク免許の歴史は、16歳で原付免許を取得して冬休みに郵便局で必死でアルバイトして「YAMAHAのパッソルII」を買ったのが始まり。 その後、20代前半に普通自動二輪(当時は中型免許って呼んでた)の免許を取得して、少…
約10,000円で肩こり治るかな?そう思いながら買ってみました。 DOCTOR AIR 「RECOVERY GUN」です。 英語で書くとカッコよく見えますが、日本語でドクターエア「リカバリーガン」です。こちらの方がわかり…
時代を後戻りする男になりそう。 そんな私が買ったのが中華製のGopro!正式には「XTU S3」って商品です。 Twitterのフォロワーさんから「後悔するので中華製のアクションカメラは絶対買ってはダメですよ!」って言わ…
久しぶりのレンズネタです。 カメラセットを購入してよく付いてくる標準付属レンズってチープな製品が多くて、最初だけ使って買い取りに出したり、使わなくなったりする事って多くないですか? そんな標準付属レンズを今頃になってまた…
昨年末から本当に寒い! 今年は特に寒いかもって例年この時期はいつも言ってますかね! 今年も何かと物欲があって、ちょくちょく安価で楽しい商品を購入しています。 そこで、今回買ったのが「電熱ベスト」 電熱商品って必要か?なん…