京都宇治の中村製麺「はなれ」のうどんが美味しい!

宇治は抹茶の街と知られているのですが、うどんもとても美味しい。

熱い中、正倉院観光後に入ったお店は、中村製麺「はなれ」

何となく、お店の外観に引き寄せられて店内に入ってみました。

入って見ると、全ての席が個室状態になっていました。

お昼に一人で個室を占用しても良いのか?

疑問になりましたが、店員の方が愛想よく「どうぞ~」って感じで声をかけてくれたので、四

人席の個室を一人で贅沢に占用しちゃいました。

メニューを見ていると夜がメインかな?

と思いながら、お昼からお酒は仕事上まずいと思って、ぐっと我慢し

メニューと睨めっこ

自家製うどんのメニューが沢山あり、迷いに迷ったのですが

初めてのお店に入ると必ず、店員の方にお勧めを聞きます。

当然ながら、本日の定食が一番のお勧めのようで

店員さんのおっしゃる通り、本日の定食を注文しました。

2種類あったのですが、あっさりとした冷うどんと海鮮丼のセット注文!

このうどん、流石に自家製であり、腰がかなりあります。

噛み応えが私好みの硬さでした。

冷えていてとても美味い!の一言でした。

次に、丼ぶり

海鮮丼なのですが、主役がタコでした。

タコ美味いな~

近県に兵庫県の明石があるので、そちらから?

と思わせるようなタコでした。

お昼ご飯代840円だったと記憶しています。

中村製麺「はなれ」最高でした。

https://ja-jp.facebook.com/hanare.n.seimen/

 


【Amazon.co.jp限定】岡坂商店 本場讃岐うどん「二番」(半生うどん)おためしセット[amazon限定お試しセット]約6-9食分(※表示価格は1000円ですが、レジ画面にて999円となります。また3個以上まとめ買いでお得になります!)


五木食品 スープ付うどん 210g×6袋

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。