APPLEから噂通りiPhone SE(第2世代)が発表されましたね!

Apple関係の噂って、ほぼ噂で終わることが多いのですが、今回は当りましたね!

待ちに待ったiPhoneSEです。

しかも価格も安くて今まで使っていたiPhone7とほぼ同サイズ!

私にはうってつけのiPhoneです。

iPhone SE(第2世代)にする。

iPhoneSEの噂では、FaceID仕様になるかと思っていたのですが、ここだけtouchIDでしたね!ちょっとだけFaceIDも経験しても良かったと思っています。

ただ、子供達が使っているiPhoneは全てFaceIDなのですが、ここ数か月はコロナウィルスの関係でマスクをしているので、顔認証が上手くいかないとか聞いていました。

まあ、画面サイズよりも本体サイズが小さいほうが私には合いそうなので、購入予定です。(パンツの後ろポケットに入れる癖があるので、どうしても大きくなるとiPhoneを曲げてしまいそうで、怖いです。)

今は何色を買うか検討中ですが、Redいっちゃうか!と思っています。

iPhone SE(第2世代)の容量を考える。

AppleのHPを見ていて、iPhoneのモデルを比較する所で、ずらっと並んでいるのを見ると、本当にSEちっちゃいですね!

時代遅れって感じですが

何と言っても価格ですよ!

税込みで最も安いモデルだと5万円を切る価格です。

こんな安いiPhone最近は無かったですよね!

あまりにもiPhoneの価格が高騰したので、次はAndroidを購入しようかなと思っていたところでした。

そんなタイミングだったので、嬉しかったです。

しかも、私が使っているiPhone7を下取りに出すと、状態にもよりますが9000円引きになりそうです。

AppleのHPで見積もると128GBでAppleCare+盗難・紛失プランを入れても51600円(税別)です。

AppleCare無しだと40800円(税別)です。

安い、Androidスマフォを購入するよりも中身はiPhone11なので断然お得感有ですね!

128GBが本命ですが、最近は写真やビデオデータは全てGoogleDriveに転送しているので、実質64GBでも足りるかも知れません。

そう考えると、上記金額からさらに5000円ほど安くなります。

iPhone SE(第2世代)の場合、AppleCareもとても安いです。ちなみに、iPhone11の場合は、16800円に対してSEは8800円なので、約1/2の価格です。

液晶画面が小さい分、安いのでしょうか?

そう考えただけでもかなりお得感ありです。

発売が、4月17日の21時からとのことなので、それまで色とGB数、AppleCareに入るか検討します。

歴代のiPhoneでAppleCareを使ったのはiPhone3Gの時とiPhone7のバッテリー交換だけだっと記憶しています。

なので、第一候補は、128GBでAppleCare無しの40800円(税別)コースです。

その他購入に当たっての注意点

現在使用中のiPhoneを下取りに出す場合、下取り額を返金する方法としては「返金のシステム上、クレジットカード払いしか利用できないことになっております。」とサポートさんからお聞きしました。

なので、iPhoneを24回無金利ローンで購入しようと思っている方は、ご使用中のiPhoneを下取りに出すのは無理なようです。

一括払いオンリーとなっています。

購入方法で24回無金利ローンを検討中の方は注意してください。

iPhone SE(第2世代)購入検討に思うこと

iPhone SE(第2世代)が発表されたのが、日本時間で4月16日でした。

4月16日はちょうど私の誕生日でした。

これは、何かの縁だと思って購入する予定です。

子供や、奥さんは小さいのはどうかな?何て言っていましたが、これはこれで良いのですよ!

写真は先日購入したX-E3WX-500 と決めているので、スマフォのカメラはあくまでもメモとして使っています。

Androidに一瞬だけ浮気しようかと思いましたが、これでまたiPhoneを使うことが出来そうです。

3G、4、5、6Plus、7と使ってきましたが、次はiPhone SE(第2世代)になりそうです。また、購入したらご報告しますw

Appleから商品が届いて驚く!

2020-04-21

いったんキャンセルしたけど予定通りiPhoneSEを予約しました。

2020-04-20

【PR】お友達紹介プログラム

BlogRankingに登録しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください