Blogカテゴリーを変更してみた!

Blogカテゴリーを変更してみた。

以前からしっくりと来なかったのですが、少し変更しました。

変更してもまだまだスッキリしていないのですが、気分転換です。

こんな感じです。

New category

Camera

このカテゴリーはBlogを始めるきっかけだったので、「Camera」そのままにしました。今でも記事数は最も多いカテゴリーです。

このカテゴリーが無くなる時は、Blogを書くのも辞めていると思います。

mac

macに特化した内容よりも、iPhoneやiPadの情報もたくさん書いていたので、「Apple」に変更しました。

Apple製品の関係は全てここでまとめます。

Pcとgadget

このカテゴリーは「と」を英語の「&」に変更しただけです。「PC & Gadget」こちらの方がかっこいいと思ったので

基本的に、Apple製品以外のPCやtablet関係が基本柱です。

最近は、キーボードやイヤフォンネタも多くなってきて、小物関係が増えて来ました。

WordPress

このカテゴリーは途中から追加しました。

WordPressに特化したネタだけを考えていたのですが、契約しているサーバー情報等もこのカテゴリー欄で記事にしていたので、Blogを作る作業的なものを全てここに書き留めました。

カテゴリー名を「Blog management」

生活用品

ここが纏まっていなかったので、いつも迷っていました。

Apple製品とPC以外の電化製品や小物やグッズが好きなので、持っていて便利なものを書き留めたいと思います。

カテゴリー名は「Life & goods」としました。

くらし

このカテゴリーと5番目に書いた生活用品がよく混同していたので、こちらのカテゴリーを「Food & Travel」としました。

旅行やお散歩情報と、Cafeや食事にいったこと等を書き留めたいと思います。

「本日の1枚」

新しいカテゴリーを作りました。「本日の1枚」

写真が趣味でBlogを始めたので、その写真枚数はかなり多くなって来ました。

flickrで公開している画像もありますが、HDの中に入ったままで陽の目を見ない写真も沢山あります。上手い写真とは言いませんが、少しでも思い出のある写真を公開できる場を設けました。

最近、Instagramを再開したこともあって、そのような気持ちになってきました。

少しづつ公開するので、拝見していただくとありがたいです。

「雑感」

「雑感」このカテゴリーはそのままです。

カテゴリーでどこにも入らない記事や普段思うことを記事にします。

ほとんどが私が思ったことや愚痴になったりするかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

思うこと

急な思いつきで、カテゴリーを変更して見ました。

変更した割にはあまりスッキリしないのが現状なのですが、Blogに行き詰まったのかも知れませんね!

良い記事を書こうと思うと書けないし、逆に適当に思ったことを書くと、その記事のPV数が以上に高くなったりと、本当によくわかりません。

SEO的なことをしっかりと勉強すればもっと、変わるのかと思いますが、あくまでも日記の延長がここまで来たような感じなので、自分でも続いているだけ驚いています。

次は、テーマ変更を考えているので、その時はもっとBlog全体も見た目が変更になると思います。

少しづつ勉強して読んで楽しく、見ていて爽やか感のあるBlogを目標に今後も頑張っていこうと思います。

Blog「ひとまとめ」今後も宜しくお願いします。


ブログの成功技術:ブログ記事の書き方究極のガイドブック ブログSEOの入門書:個人ブロガーが勝てる唯一の戦略


世界一やさしい ブログの教科書 1年生


まだやってなかった? 副収入が毎月10万円稼げるしくみ あなたの好きなことをブログに書くだけで稼げる!?

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。