10月5日はPayPayで買い物! 全額還元も

PayPay♪ って街中でよく聞きますね!

昨年、発表されて以来500円チケットだけゲットしてほとんど使っていなかったのですが、使えば良かった~何て思うキャンペーンが沢山ありました。

最近になってやっとPayPayデビューしたのですが

やっぱり便利ですね!

使えるところでは、ほとんどPayPay使っています。

ただ、レジで「PayPayでお願いします!」って言うのが林住期世代には恥ずかしい(笑)

今回は、このPayPayのお得なキャンペーンに乗ろうと思って一週間前から準備しました。

PayPay10月5日の1日だけキャンペーン

今回のキャンペーンの内容は、PayPayがサービス開始1周年となる10月5日に、1日限定の還元キャンペーン「PayPay感謝デー」を開催すると発表しました。

  • PayPayの全ユーザーが対象で、店舗でのPayPay決済に対して20%を還元してくれる。
  • 50回に1回の確率で全額を還元する「感謝デー限定PayPayチャンス」もあります。

ただし、1日限りのキャンペーンとなっており、

  • PayPay残高での買い物は20%
  • Yahoo! JAPANカードは19%
  • 1回の決済は1,000円相当(もう少し欲しいですね)
  • 1日は5,000円相当が上限
  • 50回に1回(2%)の確率で1日10万円相当の全額還元(10万円まで当たれば全額還元なので、運が良ければここ狙いたいです。
  • クレジットカードでの支払いは対象外

等の条件があります。



UNIQLOでもPayPayキャンペーン

PayPayキャンペーンは他にもありました。

2019年10月4日~10月22日の期間、PayPayのサービス開始から1周年を記念し、ユニクロの店頭でPayPayを利用してヒートテックを買うともう1枚が無料になるキャンペーンが実施されます。

1人1枚と限定になりますが、人気のヒートテック(約1000円)が1着購入すると無料で付いてくる。お得では無いでしょうか?

PayPayに思うこと

2018年10月に開始された時は、何やら怪しいなと思って、キャンペーンの500円だけゲットしただけだったのですが

今では、電子決済=PayPayのように代表格になってきました。

ヤフーBBの時のような戦略が上手くいって世間に認知されたようです。

確かに便利なんですよね!

銀行と連携されているし、小銭が財布で膨らまないのはとても便利です。

ただ、この便利さがお金を使っている感覚から離れて使いすぎる点も怖いと思っています。

なので、キャンペーン時に少しづつ使いながら電子決済に慣れて行ければと思っています。

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。