いったんキャンセルしたけど予定通りiPhoneSEを予約しました。

2020年4月17日21:00に予定通り、iPhoneSEの予約が開始されました。

[kanren postid=”10003″]

私も慌ててPCからの予約をしたのですが、ネットへの接続が良くなく、皆さんがTwitterで予約完了ツイートをしているのに一人だけに置き去りになった気分でした。

その後、iPhoneアプリからアクセスすると、簡単に接続できてそのまま予約完了となりました。

ただ、皆さんと違うのは到着予定日が4/28~5/8となったということです。



iPhoneSEをいったんキャンセルする

Appleから予約完了メールも届き、後はiPhoneSEの到着を待つだけだったのですが、今使っているiPhone7を下取りに出す予定でした。

iPhone7の下取り額は最高で9000円でした。

9000円でも安くなるのは満足ですが、ふと思ってバイク用のナビ専用で使うのも良いかと思ったのです。

それか、実家への連絡手段として使う方法もありかと思ったので、計画したiPhoneSEをいったんキャンセルして、再予約しました。

ちなみに、再予約しても到着予定日は変わりませんでした。

まあ、とりあえず発売日より少し遅れての入手になりそうです。

でも嬉しい!

余ったiPhone7使い方

余ったiPhone7の使用方法です。

  • その1
    バイク用カーナビとして使う。

格安SIMで確認すると、リンクスメイトが1GBで月額380円(税別)で破格でした。

バイク用のカーナビなので、1GBあれば十分です。

初期費用3832円(税込み) 月々418円(税込み)となります。

  • その2
    実家の連絡用としてラインモバイルを契約する。

実家は携帯も持たない親なので、通常の電話ばかりします。

オレオレ詐欺なんかもあるので、以前から対策を考えていました。

なので、iPhone7を連絡用として使う方法を考えました。

こちらは、初期費用3740円(税込み)月々660円(税込み)です。

どちらにするかはまたじっくりと考えます。

他にも良いのがあればご紹介ください。



[kanren postid=”10023″]

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。