目次
久しぶりのBlog更新です。かなり合間空いてきましたね!少しBlogに飽きつつ手もなかなか動かないのが現実です。小ネタはたくさん有るのですが、なかなか記事をアップするところまで行きません。そんなことで気分転換を兼ねて新しい「小さなデスクトップパソコン」を買いました。
買った理由は簡単で、コロナ禍が少しづつ落ち着きを取り戻しつつあり、日常生活が戻ってきていますが、今後もまだ続くであろう在宅勤務に向けて、仕事用のWindowsデスクトップパソコンを手に入れたいと思ったからです。
購入したのは少し前で、しかも早期割引で購入したので4万円代前半といった価格!高スペックではないけれど、仕事用には十分なPC「Minisforum PC UM350」のご紹介!
Minisforum PC UM350の仕様
上にも書いたように高スペックではないです。おそらく普通に使うには十分満足行けるレベルだと思います。4Kの動画編集する方などはちょっと無理がありますが、FullHD程度なら動画編集だって出来そうです。
Blog書く程度なら全然問題ありません。しかもとても小さいので、デクス周りがすっきりとして片付きます。
では、簡単にスペックのご紹介!
メモリとストレージの容量は購入する時に選択できます。私はメモリ16GBで内蔵ストレージを256GBにしました。Windows10ですがWindows11にアップグレード対象マシンです。USBポートもたくさん付いているのでiPhoneを充電しながら作業したり、X-E3のメモリを読み込むのにとても便利です。
Minisforum PC UM350の購入価格
「Minisforum PC UM350」が発表された時に早期割引で購入しました。Amazonでの現在の価格は約5万円前後です。
Minisforumで直接購入するとAmazonより安く購入できます。現在は4万8千円位ですが、たまにキャンペーンやってて1万円ほど安く販売されていることがあります。
私が早期割引で購入した当時は42,590円だったのでかなり割安な金額で購入することが出来ました。実際にスマフォより安い価格のPCってどうよ?
一度、MinisforumさんのHP見てから購入検討されたほうが良いと思います。
Minisforum PC UM350の詳細
本当に小さなPCなので、お弁当箱程度なのですが、このサイズ使っていて楽しいです。
外箱から小さい
箱のサイズ16㎝各です。ほぼこれが入る段ボール箱で送られてくるので、届いた時はPCとは思えない大きさです。注文後中国から直接送られてきます。発注当初は約2週間程度ってメールで連絡ありましたが、実際には10日で届きました。
海外からの発送を考えると、Lenovoとかと比較すると時間は掛かっているかも知れないけど、十分では無いでしょうか?
本体上面
上から見た本体サイズは13cm各なので本当に小さいです。写真に手のマークが見えると思いますが、この2箇所をプッシュすると上面の蓋が開いて、PC内に簡単にアクセスすることが出来ます。ここで、メモリとストレージの増設が可能となっています。
本体前面
左から
- USB-Cポート
- USB 3.0 Gen1 インターフェイス
- USB 3.1 Gen2 インターフェイス
- ヘッドフォン/ヘッドセット/マイクジャケット
- 電源ボタン
- リセット穴
電源を切って10秒間ほど長押しすると工場出荷状態に戻るそうです。
本体左側面
右側面にはありませんが、左側面だけエアーが抜ける開口があります。これだけで発熱が抑えられるのか不安ですが、使っていてマシンが暑くなることはないです。おそらくしっかりとした設計になっているのかも知れません。
本体背面
ここにもたくさんのインターフェイスがあります。左から説明します。
- USB 3.1 Gen2 インターフェイスが2つ
- HDMI出力インターフェイス
- DPポート
- LANポート
- パワーインプット
- 左下に盗難防止ロック
- 下には放熱対策穴
本体裏面
ここにもたくさんの放熱穴がありましたね!これで熱を逃しているのでしょう。先程紹介した左サイドは別かも?
本体内部
本体上部の蓋を開けると簡単にPC内部にアクセスすることが出来ます。
左側にあるのがM.2 2280 PCle SSD 256GBです。512GBにするか迷いましたが、あまりソフトを入れないのでこれで十分かと思いました。将来的に足りなかったら増設512GBを考えます。
右に見えるのがメモリで8GBを2枚さした状態です。こちらも最大32GBまで積めるので様子を見てから考えたいと思っています。今のところは十分です。
付属品
本体を液晶画面の背面に取り付けるパーツです。このサイズのPCの売りの一つですが液晶の背面に取り付けて使う方法って便利?といつも疑問に思っています。電源入れるだけでも結構面倒だと思うのですが、皆さんは便利派?ですか
こちらが電源関係です。ノートPCに付属されているサイズ感と同じですね。こういうのって何時まで経っても変わりませんね。このサイズはかなり小さいですが、これがもう少し小さくなるとか、なくなれば一番うれしいですが。
これ何?と思って説明書を見ると、本体の蓋の裏に外付けSSDかHDDをSATAケーブルで増設することが出来るパーツです。PC内にこのSATAケーブルを取付て、HDDを接続するとこんな感じになります。
これで蓋もしっかりと閉まるので、とても綺麗にHDDを収納することが出来ます。ただ増設する記憶媒体の厚みに制限があります。確か7mm以内でないと蓋がしっかりと閉まらない構造です。この点はご注意ください。
iPhoneSE2とMinisforum PC UM350のサイズ比較
この「Minisforum PC UM350」の大きさをサイズで説明するよりも、違うものと比較したほうがわかりやすいと思ったので、今使っているiPhoneSE2と比較しました。
このように比較すると分りやすいですか?かなり小さいのが分かると思います。
2台の性能差は想像におまかせします。(笑)
Minisforum PC UM350を数か月間使った感想!
第一印象は可もなく不可もなくと言うよりは「かなり良い」です。
お仕事内容によりますが、スペック的に十分でした。WordやExcel、AutoCAD等を使うお仕事では問題なく使えますね!
仕事とBlogを書く程度なら十分では無いでしょうか
写真管理も特にモタツクことはない優れものです。何と言ってもこのサイズなので、デスク周りの収まりが良いことです。これで、デスクが整理出来ると思っていたけど、空いたスペースに不要なものを置いてしまう結末!(笑)
実際に使って見たところ、起動時にはファンの音が一瞬なります。それ以降は殆どファンの音は聞こえないです。(あまりCPUに負荷をかける事はしていないこともありますが)4K動画を編集するとなるとちょっとモタツクかもしれないですね!その時はメモリを32GBにアップしても良いかと思います。(ただ、メモリだけの問題でもないですけど)
蓋の裏に増設した外付けHDDも簡単に取り付けできました。
メインのSSDはOSとプログラムだけなので、外付けHDDにデータを掘り込めば私のPCの理想の形になってきました。外付けをSSDにする方法もありますが、まだそこまでデータを早く取り込みたいとかって感じません。それよりも安くなったHDDの容量を上げるほうが先かもです。
自宅に帰ってきてもずっと、iPhoneを見てる時期が長かったですが、最近は食事を終えるとデスクトップを立ち上げるのが楽しいです。
やっぱり、PCの方が好きなんですね!
Minisforumには、高スペックのPCも沢山あるので、興味があれば除いてみてください。