奈良県 蕎麦処「山の神」&ヴィラージュ川端でスイーツを食す!

同級生と「山の神」でお蕎麦ランチ。

7月の3連休最後の日に奈良県生駒市にある「蕎麦処 山の神」で約30年ぶりにあった同級生と、とても美味しいお蕎麦を食して来ました。

場所は、奈良県と京都府のほぼ境にあるここです。

もともと関西人の私は、うどんを食すことが多いのですが、ここ数年は関東に赴任したこともあり蕎麦を食す機会が多くなりました。

蕎麦はうどんと違って高価な部類にはりますが、美味いお店の蕎麦は絶品でした。

「山の神」で蕎麦を食す。

お店の名前は「山の神」建物の外観はこんな感じです。

25E5-2586-2599-25E7-259C-259F-1

東京では美味しいお蕎麦を食す処は沢山ありますが、冒頭に書いたようにうどんが盛んな関西で、しかも奈良県では蕎麦を専門に扱っているお店が少ない限りです。

蕎麦を食いたい!そう思った瞬間に足を運んでいました。

食したのは、もっともポピュラーな「もり蕎麦」

E5-86-99-E7-9C-9F-2

関西人であるため、炭水化物×炭水化物で「美味しいおにぎり」も注文しました。

25E5-2586-2599-25E7-259C-259F-3

蕎麦を食した数時間後、ぶらぶらとドライブしているとこれまた有名な洋菓子店を発見「ビラージュ川端」

ここでは、アイスコーヒーとケーキを食して帰宅しました。満足な一日でした。

R0012221R0012222R0012220

美味しい物が無いと言われている奈良県で蕎麦とスイーツを食してきました。

奈良県にはあまり美味しいものがないと思っていたのですが、この2件はとても美味しく、有名なお店のようでした。わざわざ大阪から食しに来る方も沢山いらっしゃるようです。

奈良にお越しの際はぜひ、お立ち寄り下さい。

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。