俺の「イタリアン」に行ってきました。

イタリアン

年末のディナーに

そろそろクリスマス、ちょっとお洒落な物を食しに行ってきました。立ち食いで有名な俺のシリーズです。

前回は、「俺のフレンチ」に行った記事を書きました。今回は、「俺のイタリアン」です。

お店の場所

R0012931

場所は、東京都中央区銀座8-3-11 和恒ビル1階にあります。すぐ横には、俺のフレンチもありました。

早めに行ったので待ち時間は40分ほどで済みました。予約したらテーブル席を確保できるので、ゆっくりと座って食すことが可能です。今回は、思いつきで行ったのでいつもの立食です。

食した物

イタリアンと聞けば、ピザ、パスタと思っていた田舎者ですがフレンチっぽいものが沢山ありました。

R0012935

これは、前菜です。非常に濃厚なチーズでした。小さいサイズに「ギュッ」と詰まっています。これとワインがとてもあいます。ただ、濃厚過ぎて私には少量で良かったと思いました。

R0012936

これがとても美味しかったです。少し黒い部分が雨を焼いた感じで「カリカリ」としていました。上に乗っているクリームもあっさりしていました。

R0012937

次は、大好きなお魚です。私にはたまらない味でした。イタリアンなので、オリーブオイルが適度にのっています。自宅でもオリーブオイルをのせるのですが、少なめでもオリーブオイルは大丈夫と思いました。少しだけの方が、原材料の味が感じて美味しかったです。

R0012939

メインのお肉です。娘がかぶりついていました。お肉についてきた、野菜が美味しかったです。ソースもあっさりとした感じで美味しかったです。

ここまでで十分お腹いっぱいだったのですが、せっかくのイタリアンだったので、ピザとグラタンを注文してみました。

R0012941

R0012945

両方とも、とても美味しかったです。ただ、ピザは思ったよりも大きく、2人では食べきれませんでした。これに、ワインとビール等を飲んで2人で約7千円でした。最後の2つを注文しなかったら、5千円程度で済んだかも知れません。

それにしても、これだけ食べた割に安いと思います。俺のシリーズは本当に良いお店ですね!

今回立ち寄ったお店は、クリスマスが近かったせいかJAZZバンドが入っていました。約20分の演奏ですが、とても雰囲気が良かったです。JAZZを聞きながらの食事なんて、昔のバブル時代以来かと思います。

皆さんも、一度この良い時間を感じてください。

 


俺のイタリアン、俺のフレンチ―ぶっちぎりで勝つ競争優位性のつくり方

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。