出張先ホテルのWiFi回線速度

wifi

出張ネタです。

今年も正月明け早々から山梨県に2週連続で出張です。

山梨県はご存じのとおり、盆地であるため朝晩は非常に冷えます。
また、周辺山々の標高が高いので、遠くに白くなった山がたくさん見えます。レンタカーで走っているとたまに富士山の頭が見えます。やはり、富士山は大きいですね!
仕事なので、観光する時間はほとんどありませんが山々を見ながらゆっくりと温泉につかりたいそんな景色が多い街です。

さて、今回宿泊したホテルは朝食がお気に入りの「甲府ワシントンプラザホテル」です。
宿泊費も5,000円を切る料金となっており、サラリーマンには出張旅費を浮かせるのに最適ではないでしょうか

出張にはいつもThinkPad X61を持参しています。ThinkPad X61は手放せません。未だにこのキーボードの打感を超えるPCは見つかりません。半年前にHDを160GBから500GBに入替えたので容量は十分です。最近はHDからSSDに変更しようか迷っています。ThinkPad X61の欠点である解像度ですが、この点だけが物足りません。液晶を改造する方法もあるようですが、そこまで技量がないのであきらめています。

話を戻しましょう。

一日中外回りをしているのですが、ホテルに帰ってきてからも仕事をすることがあります。どうしてもインターネットは必須うです。
いつもホテル備え付けの有線LANでネットにつなげていました。
先日ふとホテル内の張り紙を見ると、各部屋から無線LAN接続も可能とのことでした。早速ですが、無線LANに接続です。

いろいろなホテルに宿泊した経験では、ホテル内での無線LANは速度が非常に遅いイメージがあります。おそらく、tabletやスマートフォンをつなげる人が多いせいもあるのだと思います。期待せずに一度ログインしてみると、意外な速度で驚きました。iPhone5で接続した速度です。

仕事の種別にもよりますが、私には上下とも十分な速度が出ていました。非常に快適な速度で仕事がはかどりました。無線LANイコール遅いのイメージが逆転しました。

ワシントンホテル全てがどうか不明ですが、ここ「甲府ワシントンプラザホテル」では満足できる回線速度と思われます。

ぜひ、ご出張で「甲府ワシントンプラザホテル」に訪れる際は一度、無線LAN接続をお試しください。

 


Wi-Fi 無線LAN・LTE・テザリング使いこなしガイド (三才ムックvol.662)

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。