「Starbucks福袋2020」のお知らせ

11月も中旬に迫り、すでに世間ではクリスマスムードになってきました。

この時期が過ぎたら一挙にお正月モードになる日本ですが

思い返すとここ数年

Starbucks」の福袋抽選に尽くハズレばかりで、手に取ることがありません。

「Starbucks」のハズレを受けて、例年「TULLY’S」の福袋を手にするのが恒例でした。

けど、「TULLY’S」の福袋に付いてくるトートバックやミニテディもとても気に入っているのは確かなんですが、今年こそStarbucks福袋当てちゃいますよ!

そんな訳でもうすぐ始まるオンラインエントリーの方法をお知らせします。

ここ数年の「Starbucks」福袋の抽選結果

ここ数年全然当たりません。

もしないって表現のほうが良いのかも(泣)

2018年の状況

[kanren postid=”5278″]

2019年の状況

[kanren postid=”7288″]

当たるって思っているのですが、見事この結果でした。

ここ数年の「TULLY’S」福袋購入結果

「Starbucks」福袋に見事に外れて、毎年実家近くの「TULLY’S」で福袋を購入するのがメインになりつつある正月行事です。

そのため、自宅のおっさんのデスクにミニテディが2頭(匹?)並んで飾られています。(笑)

2018年の状況

[kanren postid=”5343″]

2019年の状況

[kanren postid=”7451″]



「Starbucks福袋2020」エントリー方法

さて今年こそはと、気合を入れながらエントリー方法を確認しました。

ちなみに、エントリーは2019年11月25日から12月5日となっています。

まだ始まっていないのですが、エントリー方法だけ確認して、忘れないようにしましょう。

エントリーの方法は下記にアクセス

[btn]Starbucs 福袋2020エントリー[/btn]

当選したら、7000円(税込)が必要です。

また、店舗受取りの場合は販売期間も正月の1月1日から3日までなので、当選しても忘れないように取りに行きましょう!

毎年聞くのですが、当選したのに受け取りに来ないお客さんもいらっしゃるそうです。

例年当選したら、受取り先のお店を第3候補?まで登録できたと思います。確実に受け取れる場所で登録しましょう!

他にもオンラインストアでの当選もあったので、確認しておいてください。

あと、応募するのにWeb会員サービス「My Starbucks」の会員にご登録する必要があるので、忘れないうちに会員になっておきましょう!

会員登録はこちらです。

[btn]My Starbucs登録先[/btn]

あとは運任せ

念願の「Starbucks福袋」を今年こそ当てるぞ!そう思っています。(毎年)

一度は、「当たりました」と報告したい。

常にそう思っているのですが、今年はその報告を出来るのか?不安に思っています。

さて、実際に「福袋」が当たっても総金額を計算するとお得な金額になっていることは確かなんですが、普通に買い物すると、買わないかなと思うことが現実です。

ただ、何となく「福袋」って言葉にやられているのが現実ですね!

また、年末には結果がわかるので、お知らせしたいと思います。

 

 

 

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。