新しくなったGoogle chromeのタブ検索が意外と便利で重宝しています。

最初に書きますが、今回はちょっと短めの内容です。

自分の備忘録として書きました。(ちょっと雑かも)

Webブラウザの話なんですが、私は仕事でもプライベートでもWebブラウザは「Google chrome」をメインに使っています。

[btn class=”lightning”] Google chrome [/btn]

よくよく考えれば私は新しい物好きなので、Google chromeを初期から使っています。既に10年以上でしょうね!

最初は「Internet Explorer」からの変更だったので、その使い勝手がとても良くてGoogle社員でも無いのに仕事仲間に宣伝していたのを思い出しました。

最近は、Vivaldiに浮気しつつもありますが、まだまだメインブラウザーは「Google chrome」です。

そんなに長く使っているのに「Google chrome」の機能で全然気づかなかったのですが、ふとChromeのメニュー画面の右側を見ると今まで見た記憶もないマークがあるではないですか!

黒丸●に下向き三角▽のアイコン?

このアイコンなんですよ!

なにこれって思ってクリックすると、今開いているタブが一覧で出てきました。(下の感じ)

しかも、その項をクリックするとそのタブまでジャンプするではないですか!これって、意外と便利!意外じゃない、超便利です。

仕事中は情報収集で沢山のタブを開いているので、上のタブをクリックするよりも一覧からクリックするほうが、アクセス早い!とても早いです。

いつからこの機能があったのかも全然知りませんでしたが、この機能最高です。

Google chromeの変化に気づきました?

そんなの知ってるよ!って方が多いかも知れないけど、一人で喜んでいますw

そんな短いネタでした!


profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。