目次
はい!こんにちは
久しぶりに中国サイト「AliExpress」でお買い物しました。
中国サイトで買い物すると楽天以上に沢山のセールメールが届きますね!一応、お知らせメールは解除しているのですが、そんなこと知らんがなって感じで毎日送ってきますw これが嫌なんですよね!
さて、購入したのが2月頃だったので届くのに2か月位かかったでしょうか?忘れてた頃にやってきた「Lenovo製のBluetoothイヤフォンLP40」です。
ちなみに、iPhoneアプリのAliExpressでは、まだ本国から発送されてないってことになっています。よくわからんです。
「Lenovo製のBluetoothイヤフォンLP40」は最近流行りのAppleのAirPotsみたいな感じで見た目はとても良いです。白と黒があったのですが、今回は白を選択しました。
見た目は本当に良いですよ!
「LenovoワイヤレスBluetoothイヤフォンLP40」開封
流石に海外からの郵便です。こんな状況で送られてきました!
良くこんな状態で送ってくるよなって思うけど、日本の発送方法が特殊なんでしょうか?
開封するとこんな感じのパッケージが入っています。四角い箱ですね!箱の外観は全て中国語になっています。
どうせ、Bluetoothイヤフォンなので箱に書かれている文章を読むことは無いかと思います。箱の外観を見ていると技適マークが無い気がする。これって日本国内では使用できないかもです。(汗)
箱を開封すると、本体と説明書と充電ケーブルが入っています。ケーブルはUSB-Cタイプです。
今使っている「Anker Soundcore Liberty Air」と比較すると充電ケースでこんなにも大きさが違います。デザインは小さくてとても好みです。
本体はAppleのAirPotsのコピー版って感じですね!カバーみたいな物が付いていないので、耳に合う人と合わない人が出てくると思います。
本体サイズですが、「Anker Soundcore Liberty Air」も比較するとこんな感じです。縦の部分(うどん部分)が短いです。あまり目立たず良さそうです。
充電ケースに入れるとこんな感じで収まります。
この充電ケースの赤で囲った部分が磁石になっていて、蓋がしっかりと閉まるようになっています。
Anker製品はこの部分が弱かったので、モビロンバンドで締め付けているのですが、この磁石思ったより強力でとても良いと思いました。
充電はUSB-Cなので充電時間は1時間30分程度で満充電完了になります。まあまあ早いです。
「LenovoワイヤレスBluetoothイヤフォンLP40」使った感想
「AliExpress」の商品紹介ページではノイズキャンセリングが付いてるような事が書かれていたように記憶していますが、実際使った感じではそんな機能付いてませんね!
操作方法はいたって簡単で、うどん部分(笑)に少し凹んだ箇所があるのですが、ここをタッチすると色々な事が出来ます。
- 右も左も1タッチで一旦停止
- 右側2タッチで音量アップ
- 左側2タッチで音量ダウン
- 電話に出る時はどちらでも1タッチ
- Siriを呼び出すのは右側を長押しで起動します。
慣れれば簡単ですが、少しイヤフォンがズレて耳に入れ直すと、反応が良すぎてすぐに一旦停止します。これが意外と面倒です。
他には、Anker製品を使っている時は右イヤフォンがキーになっているのか、充電ケースに右イヤフォンを入れると通信が切れるのですが、LP40は右だけでも左だけでも単独で使うことが出来ます。
この辺りは便利機能です。片方だけで聞きたい時ってけっこうあるんですよ!
「LenovoワイヤレスBluetoothイヤフォンLP40」の価格
このBluetoothイヤフォンですが、流石は「Aliexpress」で販売されているだけあって、日本への送料込みで何と1,367円でした。
届くまで2か月かかったけど、価格安すぎ!って感じです。
この価格なら失敗しても良いかと思ったのが本音です。
LP40をAmazonで検索したのですが、商品見つかりませんね!日本では販売されていないようです。
良かったら、「Aliexpress」覗いてみてください。
こちらも参考にどうぞ!「LP40を工場出荷状態にする方法」