Lenovo Lp40 bluetoothイヤフォンをリセットする方法と「XNUMX回」のなぞ?

Lenovo LP40

Aliexpressで購入した、まあまあ安いけど気に入って使っていた「Lenovo LP40」Bluetoothイヤフォン

Lenovo BluetoothイヤフォンLP40 使用感

使いだして、1年も経たないうちに左が聞こえなくなりました。

やっぱりかと思ったけど、何となく腹立つ!

確か1年保証があったと思ったけど、Amazonと違ってAliexpressの画面を見ても、どこで返品や問合せをするのか全然わからない。

こんな時は、Google先生と思って、「Lenovo LP40 サポート」でググってみると以下のサイトが出てきた。

一瞬このサイトを見たら、立派で丁寧な説明があるようなのでこれで工場出荷状態に戻してみるかと思ったけど「あれあれあれ?」って感じでした。

最終的にはリセットの方法がわかったので備忘録として残しておきます。

Lenovo LP40リセットする方法

先程、紹介したページの下の方に

目次から辿ると「8.工場データリセット」の項目がありました。引用するとこんな感じ!

電源を入れた後、左右のイヤホンが携帯電話やその他の関連するBluetoothデバイスに接続されていない場合は、左右のイヤホンのタッチボタンをそれぞれXNUMX回クリックしてから、左右のイヤホンをシャットダウンして充電ビンに戻します。再グループ化してBluetooth接続状態に入ります。

おさらい

  • イヤホンをBluetooth接続から外す
  • 左右のイヤホンのタッチボタンをXNUMX回クリック
  • 左右のイヤホンをケースに保管して電源オフ
  • 再度Bluetooth接続で完了

めっちゃ簡単!けど何か疑問点が?

2つ目の項目で「XNUMX回」って何回?

回数って数字以外あるんかい!と私は思ってるけど。

何度、再読込してもこの「XNUMX回」ってのが表示される。

これが解けないとリセット不可能!

XNUMX回ってもしかして文字化けじゃなくて何か意味あるのか?と思ってまたまたGoogle先生に聞いてみる。

すると、こんな答えが出てきた!

読むと余計に分からなくなった(泣)

もう一度、説明のページに戻ってもよく分からない。

Lenovoのサポートセンターへの連絡先すらわからない。

そんな時に画面をじっくり見ていると見つけた!(笑)

LenovoLP40

とても小さなPDFマーク

「ん?」最初はブラウザの説明をダウンロード出来るだけかなと思ったけど、PDFファイルを開くと、何と英語でした!

日本語より英語の方が苦手だけど、もしかしたらXNUMX回の答えがあるかもと思ったら「有りました!」(嬉)

5回って書いてる〜

これで解決しました。

後は、説明通り左右のタッチボタンを5回クリックしたら工場出荷状態に戻りました!

SOUND PEATS MINI買ってしまった!

LenovoLP40は通勤で毎日使っていたので、急に使えなくなると困るので、慌てて買った「SOUND PEATS MINI

Lenovo LP40が故障して使えないと思ってたから安くて評判の良いこちらを買ったのですが、Lenovo LP40が復活したのでbluetoothイヤフォンが通勤カバンに2つはいっています。(笑)

けど、耳に当てる部分が全然違います。

Lenovo LP40はAirPodsのようなうどん型、一方SOUND PEATS MINIは完全に耳内に入れるタイプです。

耳の形状によると思いますが、私の耳にはAirPodsタイプの方が良い感じです。SOUND PEATS MINIの場合、直ぐに落ちるんです。なので無くしそう。

ということで結論的にはLenovo LP40が工場出荷状態に戻ったのでまだまだ使うことになりました!

「Lenovo Lp40リセットする方法!」参考にしてください。

【PR】お友達紹介プログラム

BlogRankingに登録しました。

Lenovo LP40

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください