ここ数年、高野山に行く機会が多くなってきました。
車で行ったりもするのですが、最近は渋滞を避けるためにバイクで行くことが多いです。
そんな高野山の紅葉を最近良く見に行くのですが、今年は出遅れたのか、落ち葉が多く少し残念でした。
少し異常気象的なこともあって、一部では散っている葉もありましたが、まだ染まっていない葉も多くありました。 写真のタイミングとしては、アンラッキーってとこですかね!
まあ、そんな事なのでBlog記事にする必要も無いかと思ったけど、雑記Blog特有の日記形式と考えて、将来見直すために、Blogにアップします。
写真多めですが、2021年高野山紅葉御覧ください。
高野山の紅葉!2021

いつもここからスタートなんですが、この奥がとても綺麗だったけど、入ることが出来ませんでした。少し残念なスタートです。

手前の紅葉は綺麗だけど、奥のイチョウが終わってて残念!

今回の一番のお気に入りかも!池と調和してとても綺麗です。

コントラストを明るめに設定しすぎた?それでも赤が綺麗!

奥に見える緑!富士の緑も綺麗ですね!

この紅葉!毎年とても綺麗なんですが、今年は残念です。

影と光が好きです。紅葉って本当に綺麗だわ!

これだけの落ち葉!溢れてた!

下から見上げる紅葉も綺麗です。ちょっとコントラスト高めでした。

少しピーク過ぎましたが、逆光も綺麗です。
高野山の過去記事

撮影に行ったのは、11月5日(金)でした。例年だと満開予定でしたがこんな結果になりました。
満開が見たければ、過去記事参考にしてください。
ひと月に2回も高野山に行って、紅葉とお蕎麦と奥之院を楽しんできました。
【和歌山ツーリング日記】高野山紅葉ツーリング、毎年行くけど高野山の紅葉はとても綺麗!
コメントを残す