ひと月に2回も高野山に行って、紅葉とお蕎麦と奥之院を楽しんできました。

ひと月に2回も和歌山県の高野山に行く機会がありました。

なぜか重なる時は重なってしまう私の行動。

空海さんに感謝の気持ちを込めてお参りしてきました。

高野山は本当に寒さが厳しくて、11月でもジャンパーを着ていないと風邪を引くような寒さでしたが、何となく心が清くなったような気もします。(たぶん綺麗な心になったはず!)

この歳になってから、神社仏閣を回ることが多くなってきたけど、見ていて飽きない建築物やその風景が本当に好きでたまらない。写真映えもするし、周りが広いのでとても快適な空間です。

もしかしたら、生まれる前はお坊さんだったのかも知れないですね!

11月中旬の高野山

1回目は奥さんと秋の紅葉を見にお出かけました。

11月中旬だったので、山頂にある高野山では少し遅いかなと思いましたが、ちょうど良かったのか、とても綺麗な紅葉に出会えました。

観光客も国内外からたくさんいらっしゃり、今年最後の高野山の紅葉を皆さん楽しんでいらっしゃいました。

当日はお天気も良かったのですが、少し影に入ると高野山独特の寒さが沁みました。

寒さを凌ぐにはもってこいの、暖かい食べ物、高野山で有名なお蕎麦屋さん「天宏」でお昼ご飯です。

寒かったせいもあり、お客さんで満員でした。

古民家を利用した店舗はとても雰囲気があって、お蕎麦を食すにはベストな演出です。

店内はストーブが焚いていてとても暖かい、外気との差が激しいです。

「天宏」のお蕎麦は十割そばでお蕎麦の香りがしっかりとしていてとても美味しかったです。

熱々の天ぷらとお蕎麦、高野山で有名なごま豆腐も付いて、とても贅沢な逸品です。

食後も今年最後の高野山の紅葉を散策しました。

この日の一番の写真が上の紅葉です。

この日が最も綺麗な時期だったのかも知れません。

帰り間際にもう一度、ごま豆腐を食しました。高野山で有名なごま豆腐店「濱田屋」さんです。

http://koyasan-hamadaya.com/

お持ち帰りがほとんどですが、お店の中でも食すことが出来ます。

上の写真のごま豆腐が確か300円だったと思います。お昼の定食でも食べましたが、またまた食べたくなるほど美味しかった。他にも高野山街を歩いていると「焼き餅」があります。焼きたてをいただいたのですが、熔けるようなお餅は美味です。ぜひ、「蕎麦」を食べて、「ごま豆腐」を食べて最後に「焼き餅」を食べると満足できますよ!(笑)

http://www.kamikishiya.com/

この日は紅葉を見て、食べて歩いて楽しい散策でした。

11月下旬の高野山

中旬に訪れた2週間後に再訪問しました。

今回は同級生と一緒に訪問しました。少し遅い秋の遠足です。

流石に2週間も経つとすっかりと紅葉が無くなっていました。

こんな感じのほぼグリーンです。

寒さが伝わるかな?

とても寒かったです。

今回の目的は、紅葉ではなく「奥之院」だったので、紅葉は期待していなかったのですが、少し寂しかったです。

http://www.koyasan.or.jp/meguru/sights.html

奥之院は入り口から片道約1.6kmもあったので往復で3.2kmになります。この距離って正直運動していなかったらとても辛いと思いますが、結構なお年寄りも元気に歩いていらっしゃいました。

有名所のお墓では皆さん写真を撮られていましたが、私的には何となくお墓の写真を撮るのは少し申し訳ない気がして、お墓の写真はあえて撮影しませんでした。

奥之院への道筋をゆっくりと歩いて行くのですが、その道沿いに立っている松の木がたくさんあります。その木はほとんどがまっすぐ天に向かって成長しています。

おそらく、数十年、数百年の年輪があると思うのですが、不思議と真っ直ぐ天に向かっています。

普通なら、雷で割れている木があってもおかしくないのですが、ほとんど目にしませんでした。

PENTAX グリーンがとても映えます。

たくさんのお墓を見ているうちに、やっと奥之院に到着です。

写真奥に見えるのが目的地ですが、この橋からは写真撮影は禁止です。

写真を撮れなかったのが残念ですが、「奥之院」とても素敵でした。その広々とした空間に驚きながらも、撮影が出来ないので目に焼き付けて帰って来ました。

思うこと

どの時期に伺うのが良いのかわかりかねますが、秋の紅葉時期はとても良いと思います。少し寒いですが歩く距離がしっかりとあるので、体は直ぐに温まってきます。

食べるものが美味しいし、お土産もたくさんあります。

また、この地区は柿で有名なので、たくさん柿が売っていました。今年はたくさん取れたのでしょうか一盛り500円で販売されていました。大粒の柿で少し硬めが私的には好みです。

最後に、2週間でどの程度紅葉が異なるか

同じ場所で撮影した写真があるので、参考にして下さい。

左の写真が11月中旬で右が11月下旬です。

真っ赤に染まっていた紅葉が2週間後ではすでに枯れ木になっていました。

紅葉シーズンは時期を間違うと、こんな結果になるので十分インターネット等で情報を集めてからお出かけするのが一番ですね!

もう1つ最後に

高野山から下山した所に橋本市と言った街があります。そこの「紀の川そば」で食べた「ちゃんぽん」が少し変わっていました。

ちゃんぽんに生卵がのっているは初めてです。

少しマイルド感があるお味でした。

今月に2回も高野山に訪問しましたが、実は今年最初にバイクでツーリングでも高野山に伺いました。

https://cyapu.com/2017/05/02/kouyasan/

今年は3回も行ったことになります。

良い思い出になりました、また行く機会があれば今回と違う情報を発信できればと思っています。


FUJIFILM ミラーレス一眼 X-E3レンズキットブラック X-E3LK-B


図解 高野山のすべて (別冊宝島 2135)


御朱印でめぐる高野山 (地球の歩き方御朱印シリーズ)

【PR】お友達紹介プログラム

BlogRankingに登録しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください