新着記事情報を更新しました。

【レビュー】LogicoolトラックボールマウスからM650Lマウスに変更して腱鞘炎から脱出?

LogicoolM650L

先日、LogicoolトラックボールマウスM575Sを購入して、「親指が腱鞘炎になったよ!」ってBlog記事にしました

Amazonで人気No.1マウス「Logicool M575S」購入したけど親指が腱鞘炎になっちゃった!

その時に、「通常のマウスに変更するよっ」て予告していましたが、その日にAmazonで発注して夜には届きました。

購入したのは、同じLogicool製でM650Lです。

たった、一日でトラックボールマウスから通常のマウスに入れ替えです。

第一印象は「やっぱり馴染む」です。

Logicool M650Lマウス

Logicool M650L

Logicool M650は2種類あります。私が買ったタイプは最後にLが付いています。Lはラージってことで、少し大きめです。

通常タイプより1cm程大きいサイズになっています。

[aside]補足
大きさ以外の機能については、何も変更ありません。 [/aside]

手の大きさによって、サイズを選ぶのが良いでしょう!参考にLogicoolサイトに載っているサイズ選択時の参考資料です。

Logicoolマウス

大きいと言っても、トラックボールマウスM575Sと比較するとかなり小さいです。

Logicool M650L

両機を簡単に比較するとこのサイズ感です。かなりトラックボールマウスM575Sが大きいですね!あまり動かさないので重量感もあるからサイズが大きくなるのでしょう!

Logicool M650Lを手に持つとこんな感じです。

LogicoolM650L

私は手が大きい方なので、マウスが隠れますが、それでも普段使っているサイズよりは大きいです。サイド部分の握った感触がサラサラしていて良い感じです。

逆にクリック部分が「カチッ」とならないのでクリック感が少なく感じました。

Logicool M650Lマウスの特徴

Logicool M650Lマウスの主な特徴です。

  • 単三電池1本で24か月の電池寿命
  • 5ボタン
  • Bluetooth、USBの2種類の接続方法
  • 2年間の長期保証
  • silenttouch機能(これがあるので、クリック感が無い)

最近のマウスの特徴としてUSBのドングルをマウス内に収納できるのは嬉しい。普段Bluetoothで繋げているので、USBを使わない時に無くさないように設計されています。

Logicool M650L

単三電池1本も良いですね!格安マウスで単四電池2本仕様も良くあるのですが、単三電池の方が購入するのに便利です。単四電池は小さいのは有利だと思いますが、寿命が短く感じています。

Logicool M650Lマウスを使って

Logicoolマウス

結局、ノーマルのマウスが私は好きなのでしょう!まだ使って2時間ほどですが手に馴染みます。これが一番嬉しい。

本当は、「トラックボールマウスを使いこなしたい!」そう思っているので、昨日から親指を鍛えるようにしました。お風呂入った時に親指動かして筋肉付けています。(笑)

ふと思ったけど、マウス使って何年になるのかな?確かWindows95時代からパソコン触っているので、既に30年は過ぎたか?そう考えると通常マウスが体に馴染みすぎたのかも?

 

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。