新着記事情報を更新しました。

【必見】「Vivaldi」ブラウザー最強/Google ドライブのデータがダウンロードできない時の対策

Vivaldiブラウザー最強

困ったことがあったんです。

Google drive」で大きなデータをダウンロードしようと、いつも使っているブラウザー「Google Chrome」でダウンロードしようと思ったら、ダウンロードエラーが発生しました。

良くあるんですよね!アップロードは出来ても、ダウンロードしようとするとエラーが出る。

データをアップロードしたままダウンロード出来ないので仕事先で非常に困る。

何度かチャレンジしたけど「ダウンロードエラー」のままでダウンロード出来ません。

自宅の回線が遅いから?そう思って、会社でダウンロードしても同じ結果になる。

以前にも大きなデータをダウンロードしようと思ったらエラーが発生してどうしようもならなかった!

なぜそうなるのかと思って疑問視してググって見ると同じような原因が発生してるとか

そこで、ここのBlogを見て色々と試すがどれも効果ありませんでした。

だいたい、GoogleDriveなんだからChromeでエラーが出ることが信じられない。

今はGoogleDriveの無料会員だけど、そろそろ有料会員になろうと思ったけど、こんな状況ならまた考え直そうと思う出来事です!



そんな時にふと思った

ブラウザーでChromeの次に使っているのが「Vivaldi

軽いと評判の「Vivaldi」ブラウザをインストールしてみた。

このブラウザー早くて軽くてとても使い勝手が良い。気に入って使っている。

ちなみに、IEでもだめでedgeでもだめでした。

まさかと思って、「Vivaldi」でチャレンジすると、一瞬でダウンロード完了した。

「えっ!」ちょっと目を疑ったが確かにダウンロード完了していた。ダウンロードしたデータも普通に解凍出来て使える。

「Vivaldi」最強!

そろそろ本気で会社や自宅のブラウザーを「Vivaldi」メインに使うことを考える時期に来たのかも!

もし、他のブラウザーを使っていて困っている人がいたら「Vivaldi」使ってみてください!解決するかもです。

他にも参考になるBlogがありました。

「Vivaldi」はChromiumベースのWebブラウザーなので、Chrome用の拡張機能(エクステンション)が普通に使えるんですよ!Chromeの拡張機能は豊富なので、何か欲しいと思った時に大体カバーしてもらえます。

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。