RICOHはモノクロも楽しい!GR Digital Ⅳでのモノクロ撮影

 

GR Digital Ⅳを購入して、1年が過ぎました。日々私のビジネスバッグにはGR Digital Ⅳが入っています。

Pentax K-50を購入してからも、やはり手元にあるのはGR Digital Ⅳです。Pentax K-50は、週末の楽しみに置いています。

写真の方は相変わらずこだわりなしでパチパチと撮りまくっています。「思いついたときにGR Digital Ⅳ」が私の行動です。

さて、最近の写真ですがモノクロが気に入っています。何故か、写真に重みがあるように見えます。

0015

カラーで写真を撮るよりも、雰囲気が私に合うのでしょう、非常に気に入っています。

次の2枚の写真は同じ位置から写真を撮りました。

00240034

上がカラーだけに車のテールランプの光具合から夕方の雰囲気が出ています。下は、モノクロだけに時間帯がわかりません。その時間帯がわからないところが気に入っています。

0044

平成の写真でも、昭和を感じませんか?都内にはまだまだこのような街並みが残っています。

0054

この写真は玄関の明りがついているため、夕方から夜にかけての時間帯とわかります。モノクロでも時間帯を確認できることはできます。もう一度、カラーとモノクロを並べてみます。

00630073

この写真2枚とも夕方に撮影しました。カラーよりモノクロの方が重みを感じませんか、私の好みです。

Blogを見直すと、GR Digital Ⅳ購入記録の最初の投稿にもモノクロ写真を飾っていました。やはり、私はモノクロが好きなのでしょう。

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。