立花岳志の「プロが教えるブログ入門セミナー」に参加します。

Blogを再開して約8か月が経過しました。記事回数は、90回をオーバーしました。

これ以外に、以前のBlogを引っ張ってきましたが、写真が上手く添付されていませんでした。最初は上手く添付されていたのですが、いつの間にか消えていました。

それを外してでも、90回は自分でも良く書いた方だと思います。久しぶりに、Blog再開した割に自分でも驚くほど継続できています。

それに反して、このBlogにアクセスして下さっている方々は非常に少ないです。1記事について、10人がアクセスしてくれると多い方だと思います。

そんなBlogでしたが、ある日価格コムある記事を投稿しました。それが、偶然ヒットとなり、アクセス数が伸びてきました。ヒット記事は、MemoPad 7の記事です。

自分のメモと思って初めたBlogですが、アクセス数が増えるととても楽しくなってきます。これが、Blogを継続していく中でのモチベーションなのでしょうか。ただし、アクセス数といっても1日100人程度です。他の方の、Blogと比較すると全然話になりません。

そんな時に、こんな記事を見ました。

「1/24(土)プロが教える 始めよう!楽しもう! ブログ 入門 & 再チャレンジ スタートアップ セミナー in 東京」

001

実は私は、あまりPCに詳しくありません。最近でこそ、WordPressやレンタルサーバ等の言葉も聞き始めました。

Blogを始めるならWordPressが良いと聞きますが、その導入方法も良くわかりません。この勉強会で何を得れるかわかりませんが、何か今までと変わったことを得られればと思っています。

非常に楽しみにしています。

2015年に新しい自分を発見できる気がしてきました。今年は、これでUPを最後にします。また来年も楽しくためになるような記事を書ければと思っています。

では、良い年をお迎えください。

 


必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。