10月2日にMemopad7を購入して約1か月が経過しました。
この1か月で使って感じたことをまとめてみることにしました。特に以前使っていたiPad3rdと比較したことについてコメントしてみたいと思います。
Spec比較
まずはじめに、今まで愛用していたiPad3rdと今回新たに購入したMemoPad 7のスペックは比較します。
詳細な比較は下表のとおりです。
iPad 3rd | MemoPad7 | |
---|---|---|
CPU | Apple A5X(デュアルコア、 クアッドコアグラフィックス ) | インテルR Atom? プロセッサー Z3745 動作周波数:1.33GHz (最大1.86GHz) |
OS | iOS8(最終) | Android 4.4.2 |
ディスプレイ | 9.7インチ(対角)クリアワイドスクリーン マルチタッチディスプレイ(LEDバックライト付き) | 7インチワイド TFTカラータッチスクリーンIPS液晶 (LEDバックライト) |
解像度 | 2,048×1,536ピクセル | 1,280×800 ドット |
メモリー | 1GB | 1GB |
記憶装置 | 16GB | 16GB |
インカメラ | 640×480ドット(VGA) | 200万画素Webカメラ内蔵 |
アウトカメラ | 500万画素Webカメラ内蔵 | 500万画素Webカメラ内蔵 |
縦 | 241.2mm | 189.3mm |
幅 | 185.7mm | 113.7mm |
厚 | 9.4mm | 9.6mm |
バッテリー駆動時間 | 最長10時間 | 約9時間 |
バッテリー充電時間 | 約6時間 | 約4.25時間 |
バッテリー容量 | 11,500mAh | 3,910mAh |
重量 | 652g | 約295g |
無線LAN | 802.11a/b/g/n | 802.11b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 | Bluetooth 4.0 |
カードリーダー | なし | microSDXC microSDHC microSD |
センサ | デジタルコンパス | GPS(GLONASSサポート) 電子コンパス・加速度センサ 磁気センサ |
定価(16GB) | 42,800円 | 約19,000円 |
ご覧のように、スペックで見るとiPad3rdの実力は非常に高く感じるかも知れませんが、実用では上記のスペックでは計りきれない部分が沢山ありました。
やはり、タブレットをここまで広めた先駆者のApple社製のiPad、それを追随したAndroidtabletですが、簡単にいえば一長一短です。私が思うには、あとは使う人の目的や好き嫌いではないでしょうか
また、価格が約2倍以上の開きがあります。
製品の造り具合や高級感は当然ながらiPadに歩があります。しかし、簡易にtabletを使いたい場合、安価な物でも十分対応が可能なことがわかりました。
私がtabletにもとめるもの
では、私が普段tabletを使う用途から説明します。
tablet以外で行う作業は全てPC!
基本的にキーボードを打つのが大好きなので相棒のThinkPad X61を使っています。
1)Youtube鑑賞
自宅に居ると、TVよりもYoutubeを見ている時間が長い場合が多いです。
2)メール確認
仕事メールやプライベートメールの確認を平日はほぼ毎日です。
3)ネット閲覧
Amazoneやヤフオク等の買物から、興味ある物の調べ物に使っています。
4)9イニングス(ゲーム)
iPad3rdの時代から何となくはまっています。たくさんの野球ゲームがありますがこれが一番おもしろい。
5)NozbeでのTodo管理
携帯でも管理していますが、tabletでも管理しています。iPad3rdの時はiPad用のアプリも購入していました。
Nozbeは個人的な管理に最適なアイテムと思っています。無料から試す事ができるので、是非お試しください。
6)カレンダー確認
仕事、プライベート等の確認が主
7)写真管理(Flicker等)
GR digital ⅣとPentax K-50の写真データ管理
以上の7点が主な使用用途になります。
結果的に見ても、今使っているiPhone5で十分ではないかと思われますが、ネット閲覧、9イニングス、写真管理がiPhone5の画面では窮屈になります。
●ネット閲覧
これに関しては、スマホサイズで見ることも可能ですが、老眼が始まっているので、文字サイズが小さく、画面を何度もクリックする必要があります。やはり、この点はtabletの方が便利です。
大きさ的には、iPad3rdに◎
●9イニングス
これに関してはiPhone5の画面サイズでは操作をするには小さく感じてます。
大きさ的には、MemoPad 7が◎
やはり、ゲームをしていると疲れてくるので軽いほうが便利でした。
●写真管理
一番の問題はこれになります。iPhone5が16GBなので、容量が基本的に足りない。容量を増やせば良いのですが、携帯は安く利用したいと思っているので、基本は最も少ないストレージでの契約をしています。
そのため、アプリはFlickrを利用しています。Flickrは閲覧するには十分ですが、データとして持ち歩きたい私としては、Flickrでは物足りないことになります。また、ネットに常に接続していないとダメなのでそのアクセス速度が気になります。
写真は、Blogでも記載しているように、GR digital ⅣやPentax K-50で撮っているのでデータ量は大きくなっています。
また、データをThinkPad X61で管理しているので、そこから基本的にデータ転送できるものといえば、外付けHD、SSD、SD等になります。MemoPad 7の場合、ミニSDCardを使用できることが可能です。このSDCardにデータをそのまま転送し、閲覧ができる点が非常に便利です。
結果的にMemoPad 7に◎
ここまでがいつもの使っている感覚でのtabletの使用感です。
結果的にMemopad7に◎が2個、iPad3rdに◎が1個となりました。
私が普段使っている方法としては、MemoPad 7に優位な結果となりました。
次に私の使用感で、一般的なことについて比較していきます。
●画面サイズ
iPadの9.7インチ、MemoPad 7の7インチ
7インチで十分です。
MemoPad 7に◎
●サイズ重さ等
軽いにこしたことはなし。
MemoPad 7に◎
●処理能力
こちらは、早いほうが良いのでiPad3rdに◎
WiFiのつかむ速度が全然違います。
MemoPad 7の場合、WiFiをつかむまで非常に時間を要します。これは、ストレスが溜まります。
●バッテリー
こちらは、iPad3rdに◎
MemoPad 7の場合、二日間何もしなくてもバッテリーが消耗していることが多く、いざ使おうと思っていも、使えないことが多々ありました。バッテリー容量がかなり違うので、仕方ないことですがやはりいつでも使えるtabletと思うとここは重要なポイントになると思います。
●バックアップ
MemoPad 7の場合、バックアップが良くわかりません。逆にiPad3rdの場合、iTunesでバックアップ可能なので便利です。
iPad3rdに◎
●OS
OSについては、両者引き分けといった感じです。iOSをずっと使ってきたので、iOSの方が使い勝手は良いですがandroidも非常に出来が良いと思います。
●画質
一般的に言えばRetinaでしょう。しかし、私の場合そこまで気になりません。両者引き分けとします。
●操作
これは、ホームボタンが一定の場所にある方が使い勝手が良いと思います。
したがって、iPad3rdに◎
●アプリ
これは、両者引き分けです。
●ハードの質
これは完全にiPad3rdの方が◎になります。
私感
比較した結果、やはりハードの質、ソフトの出来、ホームボタンの有無からiPad3rdに優位な結果になりました。やはり、tabletの先駆者といった感じです。ただし、値段が2倍以上異なることから考えてもMemoPad 7は非常に貢献していると思います。
tablet初心者が最初に購入するtabletとしては十分に合格点を与えることが出来る製品と思います。また、私はやはりApple製品が好きなことも良くわかりました。
私の理想は、iPadminiのLTE版と思います。画面サイズは7インチが最も適していると感じています。
先日のAppleの発表ではiPadmini3は大きなバージョンアップありませんでした。今後はiPadminiは無くなっていく可能性があると報道にもあります。非常に残念な噂ですが、ぜひiPadminiの劇的な復活があれば購入検討に入りたいと思います。
追記「20150529」半年後の結果
https://cyapu.com/2015/05/29/memopad7-6/
ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル ( Android 4.4.2 / 7 inch / Atom Z3560 / eMMC 16GB / 2GB / LTE対応 / microSIMスロット / ブラック ) ME572CL-BK16LTE
ASUS ME176 MeMO Pad 7 タブレットPC ホワイト ( Android 4.4.2 / 7 inch / Atom Z3745 / 1GB / eMMC 16G / WIFI対応 ) ME176-WH16
コメントありがとうございます。<br />PC補助としてお考えなら問題ないと思います。<br />ガラケー使用にtabletがはじめてとなると、どうしても文字打ちに苦戦するかも知れません。<br />tabletの場合、キーを押した感触がないですから。<br />私も、長文はあくまでもPCもしくは、MemoPad 7にUSBケーブル接続して打っています。<br />その他、閲覧動作などに関しては問題ないレベルです。<br />ただ、あくまでPCと異なるので、速度などに期待すると我慢できなくなることもあると思います。<br />既に、宅配は到着しているかと思いますが、また感想をお聞かせください。<br />今後ともよろしくお願い致します。
ガラケ-のじじいです。memoPad 7を購入して宅配が今走っているころです。初めてのタブレットなので、多少不安ではありましたが、管理人さんの評価を拝見し安心しました。テスト的意味合いで買った意図は、WAN側は光でもメタルADSL)でも無線でも後からどうにでもできるので中(LUN側)の使い勝手を検証するつもりです。作業はPCで、通話はガラケ-で、PC補助はタブでと思っています。<br />