寒い中、初の皇居ランをがんばりました。

皇居ランニング

昨日、東京のお天気は良かったのですが、風がとても強く、体感気温はとても寒かったです。

そんな中、初の皇居ランニングを実践してきました。

以前から皇居を走りたいと思っていたのですが、なかなか機会がありませんでした。4月から東京を離れることになっているので、ここは有給を取って、いざ挑戦と意気込みました。

体調の方は、ほぼ毎週ジムでランニングしていたので、皇居一周なら体力的に問題なしと思っていました。あとは、当日の体調管理だけでした。当日も万全なほど体の調子は良く、荷物をまとめていざ皇居に向かいました。

ランニングステーションの活用

皇居周辺には、ランニングステーションが数多くあります。

今回利用したのは、JR神田駅付近にある「Raffine」神田店です。このお店はシューズやタオル等がレンタルできます。

例えば、スーツのままで着替えを持参したらランニングが出来るシステムになっています。

しかも、バスタオルのレンタル金額は110円(税込)の安さです。おまけにバスタオルを借りると、靴をレンタルすることも無料となるサービスがついていました。

お店の外観はこんな感じでした。

002

薄い水色を基調にした、色で全体がデザインされているようです。ランニング時の給水の色でしょうか。

入り口で受け付けを済ませると、会員カードとロッカーキーをもらって、更衣室で着替えることが出来ます。

003

今回、私がいただたい番号は95番でした。

004

平日なので、人は少なめです。

他のお客さんもいらっしゃるのであまり詳しい写真は撮れませんでしたが、ロッカー、シャワールーム、ドライヤー等が完備されています。

更衣室は綺麗に清掃されており、清潔感がありました。かなり良かったです。

これだけの設備を整えていて、500円で利用できます。

タオルのレンタルと合わせて、610円でした。たまにいくなら非常に良いシステムかと思います。

ここから皇居までは徒歩10分程度で到着します。

当日の天気は、快晴!

005

風は冷たかったのですが、ランニングには心地よい感じでした。

初の皇居一周ランニングでしたが、ジムで走っているよりも楽しかったです。

やはり、外で太陽を浴び、風を感じ、風景を眺めながらの運動は楽しかったです。

次回、機会があるか否か解りませんが、また走ってみたいと思います。


[アディダス] adidas Galaxy Elite B33786 B33786 (ナイトグレー/ランニングホワイト/ソーラーレッド/26.5)

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。