新着記事情報を更新しました。

PENTAX K-50を持って近くにお散歩 その2

PENTAX K-50で散歩その2です。

Cameraは写真を撮らねば持っている意味がありません。

そういうことで、散歩編その2です。今後もシリーズ化していこうかと思います。

参考にその1は↓です。

PENTAX K-50を持って近くにお散歩

ちなみに、今日持ち出したレンズ

近くの公園にて

すっかり紅葉が終わっていました。当然ですね既に11月も下旬になろうかといった時期です。公園を歩いているとほとんどが落ち葉状態です。

紅葉も綺麗ですが、少し枯れた落ち葉も私は好きです。

冒頭の写真は犬目線で撮ってみました。犬たちはこんな目線で風景を眺めているのでしょうか?

飼い主が呼ぶと上に顔を上げますが、あれって肩凝るのかな?

この写真を撮るときに何度も上を見たりしているとそれだけで肩が疲れました。犬も大変ですね!

IMGP5203

今日はお天気も悪かったこともあり、公園には誰も居ませんでした。

IMGP5204

IMGP5205

なんの実かわかりませんが、鳥たちがつついていました。

IMGP5206

あ~

完全に秋の終わりを感じます。

IMGP5208

こちらの写真は冬が来た感じで写りました。

IMGP5213

IMGP5214

IMGP5215

少しだけ光が差した部分が綺麗に緑色に写っています。

IMGP5217

この写真だけコントラストを少し暗めで撮ってみました。

いがいとこの薄黒いのが私は好きです。

IMGP5218

最後に少しだけ紅葉っぽい一枚が撮れました。

楽しい数時間でした。


SIGMA 高倍率ズームレンズ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM ペンタックス用 APS-C専用 883614


RICOH デジタル一眼レフ PENTAX K-50 DA18-135mmWRレンズキット ホワイト/ピンク 009 K-50 18-135WR KIT WHITE/PINK 009 11397

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。