![001_e](https://i0.wp.com/cyapu.com/wp-content/uploads/2016/05/001_e.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
EvernoteとGoogleDriveが連携されるようになったそうです。
http://japanese.engadget.com/2016/05/15/evernote-google/
これは、便利じゃないですか!
一時、いろいろなサービスを取りやめたりで、私自身がEvernoteを使うのに少し不安がありましたが、Googleと連携することでやはり、Evernoteの便利さに戻りそうになっています。
ただし、私のEvernoteでのプランは無料のベーシックプランです。このベーシックプランでもGoogledriveとの連携が可能なのか否か確認してみたいと思います。
確認方法
まずは、Evernoteにログインして、「新規ノート作成」ボタンをクリック
今回は、とりあえずTestとしました。
![002_e](https://i0.wp.com/cyapu.com/wp-content/uploads/2016/05/002_e-e1463402224287.jpg?resize=640%2C143&ssl=1)
そうすると、右上にGdriveのマークが表示されています。
この「ドライブから挿入」ボタンをクリックします。
![003_e](https://i0.wp.com/cyapu.com/wp-content/uploads/2016/05/003_e-e1463402297221.jpg?resize=640%2C369&ssl=1)
すると、GoogleDriveに連携しても良いかな?的なメッセージが出てきてアクセス許可がOKなら「接続」ボタンをクリックします。
![004_e](https://i0.wp.com/cyapu.com/wp-content/uploads/2016/05/004_e.jpg?resize=549%2C372&ssl=1)
次に出てきた画面で「許可」ボタンをクリックします。
すると、Gdrive内のデータがこんな感じで見えてきます。
![005_e](https://i0.wp.com/cyapu.com/wp-content/uploads/2016/05/005_e-e1463402495943.jpg?resize=640%2C393&ssl=1)
いつもPCでGdriveを見ているのと同じ感覚です。この写真データは先日購入した中古ヤマハビーノの写真です。
今回は、左上にある写真データ001.jpgを連携してみます。
写真データをクリックすると
![006_e](https://i0.wp.com/cyapu.com/wp-content/uploads/2016/05/006_e.jpg?resize=640%2C417&ssl=1)
見事にEvernoteの新規ノートに写真データが飛んできました。
チョー簡単です。
これは、便利です。
思うこと
Evernoteはある程度のデータを保存した後は、無料プランのベーシックプランでも十分やりくりできるとても便利なクラウドだと思っています。ここにGdriveが連携できるとなると、本当にハードディスクが不要となりクラウドでの有効活用が出来そうな気になってきました。
最近、Evernoteは元気がなかったように感じていたのですが、このサービスで少し見直しました。もしかしたら、Googleに買収なんてないでしょうね?
緑を基調としてデザインも相変わらず好きなので、このままであってほしいと思うのは私だけでしょうか?
とりあえず、ベーシックプランでもGdriveと連携か可能なことが分かっただけの報告でした。
Google Driveを使った業務データ移行入門 (Think IT Books)
EVERNOTE Perfect GuideBook [改訂第2版]
Acer ノートパソコン Chromebook CB3-111-H12M /11.6インチ/2GB/16GB eMMC
iPhone/iPad/タブレット/Android/スマホ/Windows/Mac対応 WiFi HDMI ディスプレイ・レシーバー ez Cast HDMI、DLNA、AirPlay、ミラーリング、 Miracast対応でYouTubeや動画、画像・映像・音楽などを大画面テレビにワイヤレスで転送可能、製品保証6ヶ月付
コメントを残す