Indiegogo商品が届くまで
2月に、はじめてIndiegogoで商品を発注しました。
[kanren postid=”5836″]
[aside]indiegogoって何?
Indiegogoとは2008年に設立されたサンフランシスコを拠点としてクラウドファンディングによる資金調達を行う手段を提供している企業。
[/aside]
注文時は資金は十分達成していたと思ったので注文しましたが、なかなか発送メールが届きませんでした。
予定では、3月に届く商品だったのですが、3月を過ぎても商品が届かず、メールで問い合わせしたりしていたのですが、1か月遅れの4月末にやっと届きました。
そこで、Indiegogoで商品を注文すると、どの位の期間で到着するのか一つの例として備忘録としました。
これから、Indiegogoを利用される方は参考にして下さい。
注文から商品が届くまでの期間
注文から商品が届くまでかなり待たされました。
これがIndiegogoなの?と海外製品を購入するときはこんなものかとも感じました。
時系列で説明して行きますね!。
発注日
発注日は、2月11日でした。
本当に注文したのを忘れそうになります。
途中経過
途中、確か3月末にIndiegogoにメールで連絡して確認をしました。
3月末の時点では「君のための素晴らしいEarbudを製作しているのでもう少し待ってよ!」って返事が帰ってきました。
そこまで言うなら仕方ないのかと思って、4月初旬になっても何も連絡が来る気配無しです。
4月中旬にもう一度、メールで問い合わすと「あと1週間で遅れる準備が出来るのでもう少しだけお待ちください。」って返事が来ました。
まあ、問い合わす度に24時間以内に返事が来たので、そのレスポンスは良かったと思います。
これが、何も返事が無かったら段々と怪しいと思っていたのですが。
そんなやりとりが続いたのですが、やっと送る準備が出来たとメールが届きました。
しかし、ここからも結構長いです。
シンガポールに到着
Indiegogoからまずはシンガポールへ渡ったみたいです。アジアの拠点?なのでしょうか
到着して、荷物が登録されたのが2018年4月18日となっています。
注文したのが2月11日だったので既に2か月〜(泣)
登録されてから色々な検査があったのか?よくわかりませんが日本への発送が4日もかかって処理されたようで
Singapore国内で処理されるのに4日間も必要か!と日本人の私にはつい思ってしまうのですが、お国柄と言うことで仕方ないのでしょう!
待つしかない!これだけです。
日本に到着から我が家へ
4月24日に日本に到着しています。
それから、結構な手順を踏んでいますが、さすがは日本国内のお仕事です。1日で作業完了し地方郵便局に発送完了です。そこから、2日でやっと、我が家にやって来ました。
思うこと
注文時は3月に届く予定だったのですが、実際に届いたのは4月末でした。
1か月間気が遠く待っていました。
他の人のBlogを見ていると1か月で商品が無事に届いたのは早い方だとありました。
ラッキーだったのかも知れません。
日頃、日本で生活していると商品を購入してから翌日には確実に届くし、Amazonプライム会員の私なら対象商品であれば当日届きます。
これに完全に慣れている私たちは、1か月も遅れるなんてと思いますが、海外では当たり前?なのかも知れません。
日本人の性格では考えられないことが多いですが、島国の日本なので出来るサービスも多いのかと実感しました。
ガジェット類は大好きなので、また目新しい商品がIndiegogoで見かけたら注文するかも知れませんが、今後は気長に待てる商品を購入したいと思いますw。
購入したERLイヤフォンはまた後日開封レポート書きますね!
NICE
突然のご連絡、失礼いたします。 ベクトルグループ Owned株式会社 岸本と申…
ご連絡ありがとうございます。 御社のプロケアホワイトニングと当ブログ「Hitom…
突然のご連絡、失礼いたします。 ベクトルグループ Owned株式会社 岸本と申…