ツーリング日記「奈良吉野、谷瀬の吊り橋から和歌山県、高野山」に行ってきました。

ツーリング日記更新です。

今年の夏は冷夏で始まったこともあって、涼しさを求めて7月初旬にGSR250Sでツーリングに行ってきました。

行き先は、空中散歩が出来ると人気が高い、日本でも有名な鉄線で作られた奈良県吉野にある「谷瀬の吊り橋」です。

当日は時間もあったので、吉野から高野山を回って帰ってきました。

奈良吉野 谷瀬の吊り橋

 

場所

普通に「谷瀬の吊り橋」ってGoogleで検索したら過ぐに出てきます。奈良県って入れなくてもOKですが、念のため住所とMapはこちら

奈良県吉野郡十津川村上野地-谷瀬

 吊橋の概要や見どころ

長さ297mの高さ54mで上野地と谷瀬を結んでおり、眼下に吉野川があります。風のきついときは怖くて渡ることが出来ないほど揺れます。

しかし、地元の方々は通学や生活に使っている日常の吊り橋です。

吊り橋を渡る人数が制限されており、この人数(20人)より多くの人が渡ると、維持管理上あぶないとか・・

当日、観光客の方々がこの人数を超えて渡っていたように見えました。(汗)

ちなみに、私は高所恐怖症だったこともあって、スタートして20m程行ったところで、足が動きませんでした。(泣)

見ているだけでも怖いのに、会話をしながら橋の中央で記念写真を撮っている年配の団体客に少し憧れながらも、私には無理だと実感しました。(笑)

なぜこの地に行ったのか自問自答したけど、ただ単にGSR250Sに乗りたかっただけでした。(笑)

行くなら週末がおススメ

谷瀬の吊り橋に行った日は平日でした。

働き方改革のこともあって、管理職も有給を優先して取るようにと、本当に昔から考えると企業は変わったなと実感した日々です。

この地にツーリングに行くには、道中は平日が良いと感じましたが、現地には週末が良さそうです。

なぜなら近辺のCafeがほとんどお休みでした。

なのでお洒落なお店でランチを考えていたのですが、それは夢に終わりました。

1時間近く吊り橋付近を散策しましたが、団体客以外は、私と年配のご夫婦だけでした。

ゆっくりと見学できたことは良かったです。

また、道中の信号の無い道をツーリングするには最高です。4速から5速付近でのんびりと走りました。新緑の緑がとても奇麗で景色も最高です。

写真など

適当に撮った写真です。ご参考にどうぞ

吉野では有名なこんにゃく!食す前に写真撮れば良かったのですが、少しかじってしまいました。(汗)

昭和61年に手づくり郷土賞をとっている吊り橋でした。

高野山に移動

十分に谷瀬の吊り橋を楽しんだので、もっと吉野の奥地へ移動しようかと思ったのですが、ソロツーリングだったこともあって、メカ的にトラブルを起こすと怖いと思って、人の多い方面に移動しました。

Google mapを見ているとこの地から高野山も意外と近いことがわかったことと、信号のない山道をノンストップで走れそうだったので移動しました。

場所

こちらも、普通に「高野山」ってGoogleで検索したら過ぐに出てきます。和歌山県って入れなくてもOKですが、念のため住所とMapはこちら

〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町大字高野山

高野山には一昨年振り来ました。

ひと月に2回も高野山に行って、紅葉とお蕎麦と奥之院を楽しんできました。

2017-11-28

前回は紅葉シーズンだったのですが、今回は新緑の季節です。

夏といえ山の上は涼しいです。

意外なお昼ご飯

高野山に着いたのは13時を少し超えた時間でした、お腹も空いていたのでお昼ご飯のお店を探してました。

たまたま高野山大学の学生さんに街中で出会ったので地元の美味しいお店を紹介してもらおうと声をかけてみました。

すると意外や意外に紹介されたお店はコンビニでした。(笑)

流石に学生さん、美味しいお店よりもお昼ご飯代なんでしょうね!

昔を少し思い出しました。

まあ、将来賢いお坊さんになる人からの紹介だったので、たまにはコンビニで食すのも旅の思い出だと感じて、修行僧の教えの通りお昼ご飯はコンビニにしました。

学生さんお勧めの逸品です。

高野山は平日がお勧め

先程の谷瀬の吊り橋は休日がお勧めだと言いましたが、高野山は平日がお勧めです。

お店もたくさん開いていますし、人が少ないのでゆっくりとお寺を拝見することが出来ました。

ここも外国人の方が多くいらっしゃいました。聞くところによると、精進料理を食しに一泊で高野山に来るそうです。

外国の方々は、神秘な日本料理に感動するそうです。

リターンライダーが運転に慣れてきた時の留意点

GSR250Sに乗り出して、半年近く経ってきました。

月に2~3回程度しか乗る時間がないですが、週末が楽しみでたまりません。

今回のソロツーリングでも楽しく、GSR250Sの乗っていたのですが、かなり運転に慣れてきたこともあって、ちょっと危ない体験をしました。

後輪ロック

当日は雨上がりの路面状況だったので、少しリアブレーキ多めの運転をしていました。すると、下り坂にかかった時にリアブレーキを踏みすぎたせいか、後輪がロックしました。

危うく滑りそうになったのですが、無難に回避しました。

ちょっと、運転に慣れてきたせいもあったので、下りでスピードを出していた瞬間でした。

前後輪ロック

こちらは高野山からの帰りですが、少し雨模様の中の運転でした。

慎重に運転していたのですが、ついついスピードを出しすぎて、カーブを曲がりきれないと判断した時に、前後輪のブレーキを強くかけました。

すると、前後輪が一瞬でロック状態になり危うくガードレールに突入する瞬間!

昔の「バリバリ伝説」の漫画を思い出して、ガードレール突っ込む際に、足で踏ん張りました。(汗)これまた、調子のってスピード出した瞬間でした。

若い時は、もっとスピード出していても、その前にブレーキングをしっかりしていたと思ったのですが、体の反応が遅くなったせいか、ブレーキングをコーナーでやってしまうという、素人ライダーでした。

それからというもの、帰りは慎重になりながらゆっくりと運転して帰ってきました。

ABSが欲しいよ~なんて思った一日でした。

くれぐれも、リターンライダーの皆さんは昔の気分で運転せず、周りをしっかり見て運転しましょうね!

【PR】お友達紹介プログラム

BlogRankingに登録しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください