Cameraグリップ「SholderPodS1」購入!

夏の旅行でiPhoneを活用しようと思って、一時流行った撮影に便利な自撮棒を購入しようと思い、色々と物色していたのですが、私が使っているiPhoneは「iPhone6 PLUS」であるため、安っぽい自撮棒では、大きさや重さに耐えられそうにない不安があったので、今回はCameraを使っているProも使っているという噂の「SholderPod S1」を購入することにしました。

SholderPod S1

002_s

003_s

お値段が約5000円弱だったと記憶しています。(税込み)

外箱から少し高級感がありました。流石にProが使っているだけに質感が良さそうです。

004_s

005_s

内容物と説明書類です。

残念ながら日本語で説明書は入っていませんでした。

まあ、説明書を読むほど難しい物でもありませんし、CameraやiPhone6 Plusを挟み込みだけなので、その辺はググってみると沢山の説明があるので安心です。

006_s

007_s

008_s

この質感が写真でわかってもらえるか心配ですが、作り込みはとても良いです。

重厚感もあるので、iPhone6 Plusを挟み込んでも安心感があります。

スタイル的にはこんな感じで持つのでしょう

009_s

グリップ部分をiPhone6 Plusの右側にセットすることによって、写真や動画を撮るときにスタートボタンを押しやすく出来ます。ネジ式で止めるため、しっかりと止まっています。

010_s

以前購入したマンフロットの三脚を使っても持つと安定したように感じました。写真では真ん中にセットしていますが、端っこでも安定します。

011_s

端っこにセットするとこんな感じです。iPhone6 Plusは重たいですが、倒れることはありません。撮影時はこの位置が良いかと思います。

このスタイルでiPhone6 Plusでタイプラプスを撮りましたが、とても安定していました。

 

012_s

先日購入した、防水caseを付けるとこんな感じです。かなり大きくなりますが外では思ったより気になりませんでした。

夏旅行に飛行機で行ったのですが、フライト中はずっとこのスタイルでAmazonvideoを見ながら過ごしました。小さな映画館と言った感じで、飛行機の中で自分の好きな映画や映像を見ることが出来ました。長旅には思ったより役立ったと思います。

思うこと

iPhone6 Plusで何でもできる時代になってきました。以前なら旅行にはビデオカメラを持ち歩いていましたが、iPhone6 Plusを持つことにより、ビデオカメラを持っていく必要がなくなってきました。iPhoneのアイテムはたくさんあるので、このような便利で質感のある製品は使っていると安心で楽しいです。

その反面、たくさんのアイテムがありますが、作りの質感によっては全然使えない物もたくさんあります。この辺を見極めて購入することがとても大事だと思いました。

今回購入した「SholderPodS1」とても使い勝手が良いです。もっともよい点はやはりグリップ力だと思います。何度も言いますが、このグリップ感が安心感につながって、iPhone6 Plusのような5.5インチのスマフォを挟んでも落とすような不安は一切ありません。この辺りが、プロが使う理由なのかも知れませんね!

ご興味のある方はぜひ一度試してください。


【国内正規品】Shoulderpod S1 プロフェッショナル用スマートフォングリップ


Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B


Apple docomo iPhone6 Plus A1524 (MGAK2J/A) 64GB ゴールド

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。