リコー 「GR」アンケート

リコー から「GR」についてアンケートメールが届きました。

よくあるメーカからのアンケートです。

普通、このようなメールはパスするのですが、やはり「GR digital Ⅳ」所有者としては、今後のGRの発展が気になります。

先日もガサネタらしいですが、このようなニュースがありました。

Cameraにはまったきっかけの愛機ですから、気になってしかたありません。

そんなリコーからのアンケートメールを無視することは出来ないし、たまにはメーカに意見を言う機会もあって良いかと思いました。

こんな感じでアンケートが始まりました。

アンケート内容は、企業秘密だと思うので公開はしませんが、約10分間のアンケートでした。アンケートの内容からすると、今後の開発「GRII」以降の参考にされているのかと思います。私の希望は「GR digital Ⅳ」のようなマクロ機能の強化とレンズの大型化をお願いしました。

最近、フジのカメラがすごく人気が出てきています。確かに質感はかなり上がってきて、GRより良いかもと思う瞬間があります。東京で単身赴任していた時もフジのカメラをレンタルして撮影した時に、その色合いがとても綺麗でした。

さすがに、フィルム会社からの出発であったため、他社のカメラを良く研究しているなと思いました。

特に「フジ X70」はGR以上の質感を感じて、思わず浮気しそうになります。

そんな意味も込めて、アンケートに答えたので、しっかりとアンケート結果を収集して、新しい「GRIII?」を開発してほしいです。

GRシリーズも大好きですが、あと一つ願うならば、GXRシリーズの復活です。

斬新なレンズ交換スタイルは今でも素敵な発想だと思います。ゴミも入らないし、持ち運ぶにもとても便利なので、ぜひ復活を期待したいです。

この言葉に期待しています。


RICOH GR用ワイドコンバージョンレンズ GW-3 21mm ラバーフード付属 175780


FUJIFILM X70用ワイドコンバージョンレンズ(ブラック) WCL-X70 B

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。