cyapu Blog:月刊ひとまとめ 201910

Blog管理人であるcyapuが月末に1ヶ月を振り返る「月刊ひとまとめ

改めてみてよく頑張ったな!ぜんぜん役にたってないな!なんて自分で反省する時間です。

8月から始めたので、まだ3回目の更新です。

では、10月に書いたのBlog記事

電車やCafeで知らない人からのAirDropを防ぐ方法

電車に乗っていて、知らない人から写真データ飛んできてビックリしたことから記事にしました。

たまに、犯罪にも使われるそうなので要注意です。

しっかりとiPhoneの設定をしておきましょう。

[kanren postid=”9102″]

「朝マック」で栄養バランスのチェック

久しぶりにMacDonaldで朝食を食べていて、何気にハンバーガーを包んでいる紙を見ると、あらゆる情報がたくさんあって、ビックリしました。

栄養バランスを確認しながらの朝ごはんでした。

[kanren postid=”9122″]

簡単 「G-Shock」バンド交換!

「G-Shock」シリーズの第二弾です。

Applewatchはバンド交換して楽しそう!と思っていたら、「G-Shock」でもバンド交換が簡単に出来ることを知りました。

Amazonで「G-Shock」のバンドを物色して気分転換で楽しんでいます。

「G-Shock」は昔から好きな時計で、そのゴツゴツ感がたまらないです。

最近では、スーツでも似合う「G-Shock」も沢山あります。

Applewatchも良いけど、「G-Shock」良いですよ!

[kanren postid=”9142″]

1万円から投資 10万円で「THEO」はじめました。vol.12:投資開始10か月目の状況!(黒字継続!)

もうすぐ終焉を迎えようとしている「THEO」シリーズです。

赤字になったり、黒字になったりとしますが、10か月目は黒字のまま継続しています。

あと、2か月でどのように変化するのか大変楽しみです。

銀行利率よりは良いことは確かです。(ただし、リスクがあるので・・・)

[kanren postid=”9170″]

PayPayで出金できない!

未だに解決策が出てこないPayPay問題です。

銀行口座から本人確認後に入金したのに、出金できず困っています。

サポートからも返信メールは一度だけで、その後は一切ありません。

やっぱりヤフーのサービスってこんなものでしょうか?

[kanren postid=”9180″]

複数のPDFを結合できる「Google Chrome」の「PDF Merge Files」が便利すぎる!

「Google Chrome」のサービスの一つを見つけました。

自宅でもPDFを結合してまとめることができる内容です。

高価なソフトを購入しなくても良い点が役に立ちます。

思ったよりBlogにアクセスがありました。

[kanren postid=”9197″]

格安バイクインカムの王道「LX-B4FM」購入しました。

念願のインカム購入です。

格安ですが、ソロツーリングには十分な内容でした。

スピーカーの音も必要十分なので、今のところ満足しています。

お勧めの逸品です。

[kanren postid=”9218″]

10月の総括

10月の記事数は7記事と少なめです。

連休が沢山あって、何かと遊んでいてBlogを書く暇がありませんでした。

少し反省ですが、遊びは楽しいです。

今月の記事で最もアクセスが多かったのが、簡単 「G-Shock」バンド交換!でした。

「G-Shock」記事は狙っていたので反響があって嬉しいです。

来月も頑張って、参考になる記事を書ければと思っています。

ではまた来月に報告します。

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。