cyapu Blog:月刊ひとまとめ 201911

Blog管理人であるcyapuが月末に1か月を振り返る「月刊ひとまとめ

改めてみてよく頑張ったな!ぜんぜん役にたってないな!なんて自分で反省する時間です。

では、11月に書いたBlog記事の紹介です。

ツーリングの冬対策にワークマンで360°極寒最強イージス購入!

バイカーの冬ツーリングに必須になってきたワークマンショップのイージスシリーズの2019年度版を購入しました。

なかなかの優れもので、着ていて寒さ対策にもなります。

後述しますが、そのイージスシリーズに追加してプロテクターも購入です。

これからの冬の寒い中、ツーリングに出かける準備は整ってきました。

後は、気合いだけです。(笑)

それにしてもイージス良いですよ!ついでに通勤用にもう一着購入するか迷う日々です。

[kanren postid=”9241″]

高齢の両親を連れて田舎に帰省!久しぶりの親孝行旅行でした。

おそらく、もうすぐ人生の終わりを迎える高齢者の両親を連れて、里帰りした内容の記事です。

高齢者との旅行は本当に大変なことが多かったです。でも自分の両親なので気楽さもあったことも確かです。

この歳になっても親子の絆を少し感じながらの旅行でした。

親孝行ってほどでも無いですが、もしかしたら今年1番の思い出になったと思います。

もし私のような林住期世代の方は、最後の親孝行だと思って、一度両親と旅行してみると良い思い出になると思います。

実行した私がそう思ったのと、何と無く心に残っています。

[kanren postid=”9269″]

今年は当てるぞ!「Starbucks福袋2020」のお知らせメールが届いた。

もう福袋?

そう思いましたが、2019年(令和元年)もあと1月になりました。

あっという間の1年と、また一つ歳を取りますね!

ここ数年、全然当たらないスターバックス福袋ですが、2020年こそは手に入れたいと思っています。

11月25日が申込スタートで締め切りが12月5日までなので、まだ申し込みをしていないスターバックスファンは是非とも申し込みを済ませましょう!

[kanren postid=”9288″]

1万円から投資 10万円で「THEO」はじめました。vol.13:投資開始11か月目の状況!(黒字継続!)

昨年の12月から始めた1万円から投資シリーズの「THEO」のロボアドバイザー投資です。

予定では、後1回で終了です。この月でいくら位の利益?損益?が出ているのかと思いますが、結果は、12月中旬にはっきりします。

最終回の前月の結果は黒字でした。

[kanren postid=”9302″]



着けても違和感がない「KOMINEバイクプロテクター」でツーリング時の安全対策も万全です。

11月最初の買った、ワークマンのイージスと同時使用で着てツーリングを楽しんでいます。

寒さ対策と安全対策はこれでばっちりです。

これから、冬になって寒さも厳しくなると思います。そのことを考えると体も動きが悪くなってきて、バイクで転倒してたりするかも知れません。

そんな時の安全対策として、KOMINEのバイクプロテクターを購入しました。

値段も良しです。

[kanren postid=”9324″]

月刊「ひとまとめ」11月の総括

11月の記事数は5記事でした。

あまり、Blog更新できませんでした。

何となく、仕事も忙しくなってきて、バタバタしています。

おそらく、時間は沢山あると思うのですが、なかなか手が動かないのです。

12月はもっと忙しくなると思っているので、更新が少なくなると思いますが、何か書いていこうと思っています。

是非是非お時間のある方は、Blog拝見していただいて、ご意見いただくと嬉しいです。



 

 

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。