コロナ禍の2020年度 技術士試験の日程がやっと決まりました。受験生がんばれ!

2020年技術士試験

技術士試験は例年夏場に行われる国家試験です。

当初は7月11日、12日の予定でした。

これも例年とは異なり、東京オリンピック開催の予定で1週間から2週間程早くなっていました。

私が受験した時代(10年程前)はお盆前後だったので、それからすると約1か月も短縮された試験日程です。

試験内容も変わってきてるし、早く試験を終えたほうが家族の夏休みの予定が立てやすいこともあって、7月試験は良い方向だと思います。

技術士試験の延期

そんな技術士試験ですが、今年はコロナの影響もあって、途中で試験延期の発表がありました。

延期日程は未定で、9月から11月を目処に調整をしていると発表がありました。

この発表があったのが5月21日でした。確か、テレワーク中にこの情報を聞きました。

調整中って事でどうなるのか?と思いました。

受験者にとっては、7月11日、12日を目処に勉強していたと思うので、この変更は今後の試験勉強のやり方に影響があったと思います。

伸びたことによりテンションが下がる人も居ると思われますし、逆に勉強していなくて、伸びたことでラッキーと思った人も居ると思います。

その後、試験が開催されるのか中止されるのか等、会社内でも議論がありましたが、国家試験が中止になることは無いので実施されるのが確実と言われていました。

その考え方が正しかったようで、文部科学省で7月17日に正式に発表がありました。

技術士試験の日程

文部科学省から正式に発表があったのが下記の日程です。

文部科学省の発表

  • 試験の日時、試験地及び試験会場

(1)筆記試験
期日
1 総合技術監理部門の必須科目
令和2年9月21日(月曜日)
2 総合技術監理部門を除く技術部門及び総合技術監理部門の選択科目
令和2年9月22日(火曜日)
時間 午前12時~午後2時、午後2時半~午後6時
試験地及び試験会場
次のうち、受験者があらかじめ選択する試験地において行う。
北海道、宮城県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県及び沖縄県。
なお、試験会場については、8月中旬の官報に公告するとともに、あらかじめ受験者に通知する。
(2) 口頭試験
期日 令和3年2月上旬から令和3年3月中旬までのあらかじめ受験者に通知する日
時間 午前9時から午後5時までの間であらかじめ受験者に通知する。
試験地及び試験会場
東京都 試験会場は、あらかじめ受験者に通知する。

試験時間がお昼からになっていますね!休憩も30分となっています。少しでも試験会場に居る時間を減らしたのでしょうか?思ったより過密スケジュールです。普段、PCで文章を書いている人にとっては、この短縮時間で腕の疲労が気になりますが・・・

  • 試験の実施に関する事務を行う機関

指定試験機関 公益社団法人 日本技術士会
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号
機械振興会館4階
電話番号 03-6432-4585

  • 合格発表

筆記試験については、令和3年1月上旬に合否を通知する。
また、口頭試験については、令和3年4月下旬に試験に合格した者の氏名を技術士第二次試験合格者として官報で公告するとともに、本人宛てに合格証を送付する。
筆記試験及び口頭試験の合格発表後、受験者に成績を通知する。
なお、口頭試験の合格発表日が令和3年度技術士第二次試験の受験申込期間に迫っている場合等は、一部の受験者を対象に申込期間の延長、特例措置を検討する。

結局、年度内に合格発表まで済まないスケジュールとなりました。しかも、来年の受験申し込みと重なるようなスケジュールとなります。これを見ると現時点では来年は例年通りのスケジュールで調整するみたいですね!

日本技術士会の発表

基本的に内容は同じになりますが、事務手続きを行う技術士会からは詳細が記載されていました。

  • 試験日時

【総合技術監理部門の必須科目】
令和2年9月21日(月)午前12時~午後2時、午後2時半~午後6時
【総合技術監理部門を除く技術部門・総合技術監理部門の選択科目】
令和2年9月22日(火)午前12時~午後2時、午後2時半~午後6時
※試験会場内で昼食をとることはできませんので、事前にすませて来場してください。

  • 受験票の発送

令和2年8月下旬

  • 筆記試験合格発表

令和3年1月上旬

  • 口頭試験日

令和3年2月上旬から3月中旬(筆記試験合格者にあらかじめ通知する)
※試験日時の指定・変更は一切できません。

  • 合格発表

令和3年4月下旬

  • 筆記試験合格者(口頭試験受験者)への特例措置

令和2年度技術士第二次試験合格発表が令和3年度技術士第二次試験の受験申込み期間後に迫っている場合は、文部科学省において受験申込期間の延長について特例措置が検討される予定です。

  • 新型コロナウイルス感染症対策

1.受験者の皆様へ
試験当日に熱、咳などの症状がある場合は受験を控えてください。なお、これを理由とした欠席者に対する再試験は行いません。
・試験当日、各自による検温をお願いします。受験票に検温欄を設けていますので、各自ご記入のうえ、試験会場にお越しください。
・マスクの持参着用をお願いします。試験中の写真照合の際は一時的に外していただきます。
試験室は換気を行うため、窓やドアを開けますので、室温の高低に対応できるよう服装にはご留意ください。
・試験当日まで手洗い・うがいなど各自での感染防止対策に十分ご留意ください。

2.日本技術士会が行う対策
・入り口付近の密集を緩和するため、試験室入室時間を前倒し及び時間帯を延長しますので、余裕のある入場をしてください。
・試験室等に消毒液を設置及び試験室における机、椅子の背もたれ、ドアノブ及び電気スイッチの消毒を実施します。
・試験監督員等は常時マスクを着用します。
・試験室の密集を緩和するため、収容人数の半分以下程度に座席を設定しています。
・その他、今後も感染防止対策等について当会ホームページで公表しますので、更新情報にご注意ください。

  • 受験手数料の返還

試験実施時期が変更されたことを理由として受験を取りやめる方については、受験手数料を返還いたします。申請期間は(7月21日~8月14日)です。これ以後は、受験手数料の返還には応じません。期日までに申請がない方については、受験を希望する者とみなします。
なお、受験手数料返還希望の方には、後日、受験票に代わる令和2年度技術士第二次試験申請受付書を発行しますので、既にご提出いただいた申込書類は返却いたしません。

受験手数料の返還がありますね!個人的な感想ですが、これを使う人が結構いるかも知れませんね!仕事との調整やテンションが下がった人も居るし、これを言い訳にする人も居ると思います。

試験に向けて

今年は試験開催が不安でしたが、日程が正式に発表されました。

受験生には、試験会場も8月下旬までに届くようです。

もう逃げても逃げ切れませんね!今からでも約2か月あります。

ちょっと諦めていた人も、もしかするとこの2か月で猛勉強すると少しでも点数はアップするのでは無いでしょうか

あくまで、100点を取ることを目的にしなくても、合格点(確か60点?)を取れるように勉強すれば良いと思っています。

私は、受験のサポートを出来るだけやっていこうと思っていますが、既にある人からは今年は諦めて、受験料を返還してもらう予定だそうです。

彼は、毎年言っています。「来年がんばります」って

こう言い続けて5年くらい経つと思います。

何度も諦めずに「がんばれば!」と言いますが

願書を提出するまでは意気込んで居るのですが、願書を出したら合格したと思っているのか、その後は一切試験の話しはしない人です。

結果的に、試験を受験しているのかもはっきりと言いません。

そんな彼は合格する気がないだけなので、そんな人にならないように、少しでも試験に向かって残りの時間を有効的に使ってください。決して、遅くないと思いますよ!

【PR】お友達紹介プログラム

BlogRankingに登録しました。

2020年技術士試験

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください