「RS TAICHI」本店でヘルメットを購入すると3年間の無料メンテナンスが付いてくる。

ヘルメットって購入当時から使っていくと少しづつパッドがずれたり縮んだりして、少し頭の形に合わなくなってしまいます。

バイクを運転していて、一番気になるのは頭が少し締め付けられるとか、少し緩くなったりとかすることだと思います。

ちょっとそこまで乗る程度なら気にならないのですが、少しロングツーリングするとそのちょっとの感覚が気になって仕方なくなります。

約1年前にRSタイチでHJCのヘルメットを購入しました。

[kanren postid=”8483″]

RSタイチで購入したヘルメットは、3年間の特典が付いています。

その1つが購入後のサイズ調整等の微調整です。

HJCヘルメットの微調整に行ってきた!

最近、オデコ周りが少し窮屈になりました。

原因は、ヘルメットを脱いだ時のヘアースタイルを少しでも良くしようと思って被っているインナーキャップです。

これから冬になるとインナーキャップは寒さ対策でも有効になります。

そのため、オデコ周りが少し窮屈なのです。

たまたま休日にRSタイチ本店近くを通ることがあったので、微調整をしてきました。

サイズ変更は、後ろのパッドを1枚外してもらいました。

購入当初はパッドを2枚入れていたようです。なので、1枚抜いただけでは窮屈感が残るかも知れないとアドバイス受けましたが、当分このパターンで使って、まだ気になるなら調整しましょうとのことです。

ヘルメットはネットで購入した方が安いのですが、ネット購入だと被った感覚がわかりません。

同じLサイズでも、やはり違うのです。

それは、以前にヤマハのヘルメットを購入した時に良くわかりました。

[kanren postid=”5256″]

なので、ヘルメットを購入する時は必ず、お店で確認して微調整してもらうようにしています。

本当にRSタイチのヘルメットユーザーサービス最高です。

冬用グローブの購入

ついでに冬用グローブ購入しました。

ヘルメット同様にグローブもネットで購入する方が断然安いです。

けど、これも送られて来る物によってサイズが違うんですよね!

微妙に指先がキツかったり、緩かったりと品物が届かないと手に合うかわかりません。

なので、RSタイチでヘルメットを調整してもらっている間に何種類かのグローブを試して来ました。

それで、選んだのがこの「MOTO URBAN ウィンターグローブ」です。

価格は、9350円とネットと違いお高い!価格より感覚を選びました。

雨の日は基本的にバイクに乗らないのですが、多少の防水とスマフォ作業が出来るようになっています。

ちょっと不思議なのが、手を入れるところに2つ紐を引っかかるような所があります。

これ何に使うのかな?

自宅で乾燥させる時に吊るしとく用でしょうか?

まあ、冬対策万全になってきました。

冬もバイク乗りますよ!



使った感想!

紅葉を見にソロツーリングしてきました。

当然、このグローブ付けて行きましたよ!

結果的に温かい!

ちょっとまだ暑いくらいです。

流石に、冬用なので少し指先が使いづらくなりますが、スマフォにタッチしても完璧でした。

既にお気入りです。

良い買い物しました。

profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。