目次
昨年はコロナ禍の影響で人生初めて経験した外出自粛等があって、何かと苦労しましたが、今年はコロナ対策も少しわかってきたこともあって、桜の季節にお花見に出かけられそうです。
奈良県には有名な桜の名所がたくさんあるので、そろそろ予定を立てていこうと思います。
私がお花見に予定している場所は3か所
この3か所とても良い所です。桜の種類も全て違うので、是非参考にして下さい。
関西付近のお住まいの方は是非お花見に行ってくださいね!
それではご紹介します。
奈良県宇陀市の「又兵衛桜」
たった1本だけが咲いている桜を見るのは壮大です。
1本と言っても圧倒的な存在感がある「又兵衛桜」樹齢は何と300年とも言われています。
300年前って江戸時代かな?
その時から枯れることもなくしっかりと大地について根付いている桜ですね!
地元の桜好きの方がしっかりとお世話しているのでしょうね
このBlogでも2回ほど紹介しました。
場所はこちら
例年の開花時期は、毎年4月初旬です。
開花情報は、「宇陀市 又兵衛桜 開花情報」で検索出来ます。
見所と留意点
ここは、小川を挟んで「又兵衛桜」の近くまで行くことができます。ただし、その時は100円相当の入場費用が必要だったと思います。
桜を守る会みたいなものなので、少しでも長く見れるように寄付した記憶がありますね!やはり近くで見ると迫力が違います。
ただ、写真を撮るには少し遠目から撮影した方が綺麗です。
人が沢山いらっしゃるので構図には気を使います。
車で行くことが一番のお勧めですが、駐車場は早くに一杯になることが多いので、時間を考えていかないと難しいですね!バスも出ていますがコロナ禍でバスはちょっと避けたい気がします。
奈良東吉野「高見の郷 しだれ桜」
「しだれ桜」ってあまり見る機会がなかったのですが、ここの「しだれ桜」は凄いです。
先ほどご紹介した「又兵衛桜」は1本の大木が凄いのですが、ここの「しだれ桜」の数は何と1000本ですよ!
初めて見た時はその本数にも驚きましたが、ちょうど満開の時期だったのでその綺麗さに圧倒されました。
場所はこちら
例年開花時期は、4月下旬
開花情報は、こちらをご覧ください。
また、Youtubeでも宣伝されています。見てるだけでやばくなりそう!
見所と留意点
ここは、駐車場からバスで山頂まで送ってくれます。
昨年はバスの運行がコロナの影響もあって、中止になりました。今年も人数制限はあると思いますが、ぜひ開催してほしいですね。
田舎なので目的地までの道が限られています。2年前に行った時は、渋滞が8kmほどありました。
たまたま愛車のGSR 250Sで奥さんとタンデムで行きましたが、車は厳しいかも知れません。
平日に行かれることをお勧めします。
吉野山の桜
日本でも超有名な「吉野の桜」ですね!
桜の量が他とは全然違います。
シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集しています。
尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くしている姿を見ると「桜の道」が出来ているように見えます。
先に紹介した2か所ももちろん凄いですが、ここは別格ですね!
昨年はコロナ禍だったのですが、けっこうな人が居ましたね!
私もたまたまバイクツーリング途中だったので立ち寄りましたが、やっぱり綺麗でした。
Twitterで上げたときも沢山の反応がありましたね!
その時の写真がこちらです。
道路全体が駐車禁止になっているので、なかなか止まって撮影することは難しかったです。
場所はこちら
開花時期は、4月初旬から末まであります。
開花情報はこちらをご覧ください。
見所と留意点
下千本(しもせんぼん)、中千本(なかせんぼん)、上千本(かみせんぼん)、奥千本(おくせんぼん)と呼ばれており、例年4月初旬から末にかけて、下→中→上→奥千本と、山下から山上へ順に開花してゆくため、長く見頃が楽しめます。
なので、どの時期に行けるかしっかり計画を練った方が良いですね!
ここも車でも行けますが、渋滞は避けられません。
近鉄電車で行くことをお勧めします。
電車なら意外と目的の時間に行くことが出来ますからね!
駅から歩くのも楽しいです。
思うこと
あと、半月で桜の季節が始まります。
紅葉も良いですが期間の短い桜は卒業から入学に向かっての思い出がたくさんある樹木です。
昨年は自粛生活が長かったので出かけることが少なかったですが、今年は必ず行ってやるって気分です。
ご紹介した3か所とも今年は制覇したいと思います。
もちろん、渋滞を避けるために車ではなくて愛車のGSR250SもしくはPCX 125で行く予定です。こんな時はバイクは本当に便利です。
ぜひ、愛機「X-E3」で沢山撮影して写真をアップ出来るようにしますね!
お楽しみください。
写真はtwitterでアップすると思うので是非フォローお願いします。
ではでは
コメントを残す