新着記事情報を更新しました。

Twitterの通信障害でTwitter依存症になりつつあることがわかった。

先日、朝からTwitter通信障害が発生した。

約2時間位だったと思います。

10月15日Twitter通信障害情報

朝の通勤時間なので、交通系のトラブルと違って会社に遅れるとかそんな状況では無かったのだけど、朝から通信障害にあって一番に思ったのが意外とTwitter依存症であると思ったことでした。

朝の出来事

家を出る少し前の朝7時前から約1時間20分くらいツイート不可能になりました。

iPhoneSEが調子悪いのか?

そう思って、iPhone7で試したが同じでした。

もしかしたら、Ymobileが原因?

先日、追加で購入した格安シムもソフトバンク系だったのでソフトバンク回線の問題かと勘違いしましたが、Twitter意外は何も問題なく使える

それで、やっとTwitterが原因であることがわかりました。

他の人のツイートを見ても十数分前が最後のツイート

やっぱりTwitterだと確信しました。

そうこうしているうちに、ヤフーニュースのトップ画面で「Twitter通信障害が発生」と発見!

その後、復旧するも「通知」が来ないとか、安定はしていなかったけど、10時過ぎには何とか復旧しました。

Twitter依存

このTwitter障害で思ったのが、私自身がTwitterに依存されていることがよくわかった。

休日以外の私の過ごし方は、こんな感じ!

  • 通勤前にツイートで挨拶
  • ネットニュースを見ながらの電車通勤
  • 興味のあるネタがあれば通勤電車内からツイート
  • Twitter上でのフォロワーさんと朝の挨拶
  • 会社に着くまでの電車内はほとんどTwitterを見てる。
  • 会社についても少しだけTwitterを見ながら時間を過ごす。

電車が遅れている時などはTwitterの情報は欠かせない。

何と言っても情報が早いのが良いところ

こんな感じで朝のニュースから情報を収集するのはTwitter

帰宅時も電車内ではTwitterをまず見る。

行きも帰りもTwitter

こんな感じでTwitter症候群になりつつある(笑)

既になっているかな(笑)

Twitter障害になると本当に困る日々

こんなにTwitterにハマるとは私自身思いもしなかった。

自分ではTwitter症候群になっているとは思ってもいなかったけど、いざ障害が生じるとそう思った。

これから、どうなるのか?と思っているけど

これからも朝からTwitterをまず見るのが日常って感じ!

だって面白いし、今の情報が直ぐに入ってくる。

嘘の情報も多いが、それも面白い!

50代のおっさんがTwitter?

そう思うかもしれないが、面白いものは面白いのである。

そんな「つぶやき」日記でした!

これからもTwitterよろしく

@cyapu



profile

書いている人:cyapu
管理人:cyapu_child
職業:サラリーマン
使用Mac:MacBookAir13
使用カメラ:Fuji X-E3:Sony WX-500
メインスマフォ:iPhoneSE2

メッセージ:2012年からカメラにはまる。カメラブログを書くつもりで始めたが、最近は何でも興味があることを書くことになってきた。
50歳を超えてもいつまでも子供のように物欲が湧いてくる日々を過ごしています。
日々のタスク管理は「Notion」で自己管理。技術士、測量士、一級土木等建設系の資格も所有しています。次の物欲はルノー「Kangoo」
メッセージいただくと、おじさんはとても嬉しいです。よろしくお願い致します。