
Rental Office
知人が借りているRental Officeの見学に行ってきました。
私自身が企業する気はありません。将来的には個人でも仕事したいと思っていますが、現状はサラリーマンで十分です。未だ、何をしたいかわかっていない人生です。(笑)
さて、知人が借りているRental Officeの場所は東京都内港区虎ノ門にあります。近くには、東京タワーや虎ノ門ヒルズもあり、アクセスに便利な立地条件です。これから、2020年の東京オリンピックに向けて虎ノ門付近の都市開発は凄い勢いで進むと予想されます。仕事をする条件には良い環境だと思いました。
どんなことをする所
レンタルオフィスとはどのようなところか、私自身があまり知りませんでした。てっきり、一部屋借りることと思っていました。一部屋借りるとなると、流石に東京は家賃が高いと思います。それでは、個人での出費が嵩むのでRental Officeの意味がありません。今回お邪魔した部屋は一部屋借りるのではなく、ワンフロアを皆でシェアするといったものでした。それにより、家賃を非常に低く抑えており、借りることが可能となります。
Rental Office内覧
それでは、どのような場所が中を拝見しましょう。

中に入るとまるでカフェのような感じです。とてもシンプルでテーブルと椅子が数点レイアウトされています。窓際にもテーブルと、椅子が並んでいます。本当にカフェのような感じがしました。
ここのシステムは部屋に入ると、好きな場所で仕事することが可能です。早い者勝ちで席をとって仕事をすることができます。もちろん、インターネットも使用可能となっています。Wi-Fiが常備しております。PC1台持参すれば仕事ができるようになっています。今の時代にならこれで十分ではないでしょうか
すこし、くつろげるスペースもあります。大きなソファーでゆったりと座れます。

本当にこの広いスペースのどこを使ってもOKです。小さな会社のOfficeより良いのではないでしょうか?リラックスする時に使用できるCoffeeを入れるスペースもありました。非常にお洒落です。
全体的に見て本当にお洒落な空間でした。表通りに道路がありますが、中では一切音が聞こえません。Blog作成時に集中できると思います。その他に、別料金のようですが大きさ別に会議室もありました。当然、コピー機やFAX、シュレッター等の設備も整っていました。個人が持参する仕事道具は、PCだけあれば仕事ができる環境でした。もちろん24時間使用可能です。
Rental Officeの家賃
ここのRental Officeでは3タイプのプランがありました。
各々契約期間や家賃、使用時間は異なります。
人により利用方法は異なると思いますが、2番目に紹介したプランは月々15,000円でRental Officeを借りることかできます。1日で計算すると500円です。非常に安いと思います。考えようですが、資格試験で勉強するに自宅では子供が居て集中できない人や、ブロガーのような方など、喫茶店で記事を書いている人、自分のスペースを持ちたいサラリーマン等が非常に便利ではないでしょうか。ここで、集中して作業や勉強ができます。しかも、契約は1か月~となっているので、目的が済んだ時点で解約するのも良いのではないでしょうか。
おわりに
東京都内でRental Officeがここまで格安で借りることができるとは私自身全然知りませんでした。もし、私が仕事の空き時間を利用して会社を作りたいと思った時は、Rental Officeを借りることにしました。初期投資が抑えられるからです。今回は、とても良い時間を過ごすことが出来ました。何となく夢を見ることも出来た時間でした。知人に感謝しています。都内で自分の空間を持ちたいと思っている方がいらっしゃたらぜひ、Rental Officeをネットで検索してください。良い選択だと思います。
コメントを残す